
4〜6月給与のみ高かった場合の社会保険料はあとから還付される事ってないんですか?
4〜6月の平均手取り額が、通勤手当支給やベースアップ、福利厚生利用などの影響により7月以降の通常の手取り額より30%ほど高くなってしまっています。
(7月以降は手取り20万、4〜6月の平均手取りは26万)
この影響で、10月給与から社会保険料が見直され、先月の手取り額から1万円も低くなってしまっています。
残業等で増えてしまった訳ではなく、通勤手当やベースアップ分支給などこちらでコントロール出来ない要因で上がってしまっています。
通常の手取りは20万なのに26万円分の社会保険料を払う事になると思うのですが、年末調整などで還付ってされないのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
社会保険料の還付はありません。
手取りでは判断しきれませんが、「標準報酬月額」が2等級以上連続3か月変動した場合は「随時改定」がありますので、1年中26万円分の手取りに応じた社会保険料を負担するわけではありません。
「随時改定」
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo …
No.5
- 回答日時:
税金と保険料は別物ですから、保険料の還付はありません。
よく4〜6月が高かったからと不満を持つ方がいらっしゃいますが、厚生年金などは掛金と同額を会社も負担しています。
つまり、会社からもより多く支給されているわけで、長い目で見れば決して損ではないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
>4〜6月の平均手取り額が~
この期間に残業をしなければ取られないでしょう
その時期の収入から社会保険料を算出していますから、12月に子供が生まれる家庭以外の社会保険料返戻は有り得ないと思います
No.3
- 回答日時:
通勤手当は通常、按分されるので関係ないですね
その月だけに計算されるわけではないです
ベースアップしたなら当然といえば当然。
その福利厚生の内容がよくわかりませんが、
それ以外はごく普通のことですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 健康保険 社会保険料についてお聞きしたく投稿しました。 現在、ある介護施設にてパート勤務の者です。社会保険料は 2 2024/02/26 20:22
- 所得・給料・お小遣い 社会保険料についての質問です。 社会保険料は基本的に3月〜5月まで働いて稼いだ給料が支払われる4月〜 3 2024/03/30 10:54
- 健康保険 被保険者報酬月額算定基礎届について 【問題】 社会保険の定時決定(7月)に関する以下の書類により、下 2 2023/08/29 18:11
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- その他(お金・保険・資産運用) 標準報酬月額について 3 2024/07/25 15:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
-
4
厚生年金が課されないような働き方を考えています。
厚生年金
-
5
社会保険料について
厚生年金
-
6
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
7
国民年金みなさんは払ってますか 自分二年払ってないんですけど差し押さえきますかね
国民年金・基礎年金
-
8
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
9
【年金受給額月5万円の年金受給者が生活保護申請を出したら棄却されたそうです】どうやって貯
国民年金・基礎年金
-
10
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
11
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
12
年金生活者支援給付金について、 教えてください
国民年金・基礎年金
-
13
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
14
ボーナスについて! 今までの給料や夏のボーナスは健康保険料、厚生年金、など合わせて5万引かれてたんで
厚生年金
-
15
主人の年金額が26万くらいだと ねんきん定期便でわかりました。 来年受給開始ですが 年金から引かれる
厚生年金
-
16
厚生年金2号保険者について
厚生年金
-
17
老齢年金の平均受給額が、14万円では、低すぎると思います。田舎では、車が買えないと思います。低年金者
国民年金・基礎年金
-
18
公務員って年金が高いと言いますがそんなに多く貰えるのですか?友人が公務員夫婦なのですが年金制度がこれ
国民年金・基礎年金
-
19
引かれた社会保険料
厚生年金
-
20
厚生年金 徳?
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
厚生年金が支払われていなかった
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
4〜6月給与のみ高かった場合の...
-
65歳で退職厚生年金&ハローワー...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
低年金は、恥ずかしいことでし...
-
至急です 社会保険について。 ...
-
1962年4月生まれです。 本日は2...
-
遺族年金廃止の議論があるよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収壁、106万円、130万円...
-
複数の年金(個人年金でない)...
-
厚生年金は免除申請してかなり...
-
特別支給の老齢厚生年金は妻は...
-
パート156万以下の社会保険加入...
-
最近イギリスみたいに、厚生年...
-
確定給付企業年金DBを導入して...
-
自分で今、還暦の独り者です。 ...
-
続けるべきか転職すべきか?
-
障害厚生年金1級の最低保証額を...
-
社宅制度
-
厚生年金が支払われていなかった
-
一人社長をやって自分で自分に...
-
遺族年金についてですが遺族厚...
-
障害厚生年金1級の最低月額料金...
-
引かれた社会保険料
-
加給年金と加給年金
-
海外在住者が厚生年金を貰う手...
-
掛け持ちの社会保険ついて教え...
-
教えて下さい。 老齢厚生年金基...
おすすめ情報