重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漫画喫茶でSDカードに保存した動画をDVDに焼くさぎょは出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • DVDに焼きたい理由としては…
    元々スマホに動画を保存してるのですが容量が増えてしまいSDカードとかに移行しようかと今、考えているのですが…
    そうなるとパソコンとかないと見れないのでは?と思いました。
    家にパソコンがなくDVDを見る機械はあるのでDVDになんとか移動したいです。

      補足日時:2024/10/16 13:45

A 回答 (6件)

SDカードに保存した動画をDVDに焼きたい場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

スマホ・携帯で撮影した動画をDVDに焼く方法
https://reurl.cc/6dOXEZ
    • good
    • 0

DVDオーサリングソフトを使うことで、パソコンで動画をDVDに焼けます。


互換性によって一部のオーサリングソフトで書きこんだディスクがレコーダーで再生できない場合があります。
Leawo DVD作成などの専門ソフトをお勧めします。
    • good
    • 0

DVDビデオにするなら、ライティングソフトが必要となる。



単純にPCでしか再生しないってことで、DVD-Rにデータ形式で焼くには、単純にコピペで焼くことが出来る
    • good
    • 0

No.2です。


DVDにしたい理由は分かりましたが、どれだけ古いレコーダーなのか分かりませんけど、SDカードを読み取ることもUSBメモリーを読み取ることも普通は出来るはずです。
SDカードの場合はアダプターなどが必要な場合もありますが、どうしてもDVDじゃないとダメと言うことは無いと思いますよ。
それに、圧倒的にDVDの方が容量が少ないですから、動画によっては入らない場合もあるでしょう。
外付けのHDDに保存してもいいですし、容量も小さく場所も取り見やすいわけでもないDVDにするメリットはほぼ無いと思いますよ。
    • good
    • 0

どこで保存したものかは関係ありません。


保存できる動画であれば、DVDにでもブルーレイにでも焼けますが、今時あえて大きなディスクにするメリットは無いと思いますけど。
USBメモリーじゃダメなんでしょうか?
    • good
    • 0

パソコン側に書き込み対応のDVDドライブ、ブルーレイドライブがないとダメです。



また、DVDプレーヤーで再生したいとなるとオーサリングソフトが必要ですが、漫画喫茶やネットカフェのパソコンには搭載されていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A