重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

第二種電気技術者の試験問題で、パイロットランプの配線図を選ぶ問題なのですが、この問題の図が同時点滅なので、左下の配線図を選ぶという回答になっています。しかし、どうやってこれが同時点滅だと分かるのでしょうか?

誰か教えて頂けると助かります。

「第二種電気技術者の試験問題で、パイロット」の質問画像

A 回答 (2件)

>どうやってこれが同時点滅だと分かる…



って、それが問題の前提条件じゃないの?

パイロットランプには、
1. 常時点灯・・・通電していることの表示
2. 負荷と同時点灯・・・負荷が動作していることの表示
3. 負荷が切りのとき点灯・・・負荷が停止していることの表示
の三種類があります。

問題はこのうち 2. 番だってことでしょう。
1. 番は左上、3. 番が右下。
右上は、パイロットランプの種類と負荷の大きさによって点灯したり、しなかったり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/07 11:29

図では問題の具体的内容把握不可能なんです。


なぜか?。
あなた自身が何が問題なのかの理解ができていない故。
下の4つの図と上のカラーの図との関係が全く不明。
下の四つの図のには電源の位置が示されていません。
パイロットランプである以上、負荷とランプは電源に対して通常は並列接続なんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!