重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キッチンの排水部分です。
蓋を開けたらノリのような青緑色のものが付いていてベタベタします。
凄く気持ちが悪いのですが簡単に取れる方法ってありますか?
あと気になるのが、入居前にクリーニング費用を払ったのですがここまで清掃しないものなのですか?お風呂場の排水も汚くてビックリしました

A 回答 (3件)

クリーニング費用を払ったのでしたら、クレームをいって再度お掃除してもらっていいと思います。

    • good
    • 0

キッチンの排水部分に青緑色のベタベタしたものが付いている場合、それはカビや細菌、もしくは排水に溜まった食べ物のカスが原因で発生したバイオフィルムと呼ばれるものかもしれません。

これは湿った場所でよく発生しやすく、不衛生な状態を放置すると悪化します。以下は、簡単に取り除くための方法です。

簡単に取る方法:
ゴム手袋を着用して、直接手で取り除く。
重曹と酢を使う方法
重曹を排水口に振りかけ、次に酢を少量注ぎます。泡が発生しますので、これが汚れを浮かせてくれます。
しばらく置いた後、熱湯を注ぎます。これで汚れが緩み、流れやすくなります。
歯ブラシなどでこすり取る
細かい部分は歯ブラシやブラシで擦ると、ベタベタがしっかり落ちます。
クリーニング費用について:
通常、入居前のクリーニングには排水口の清掃も含まれることが多いですが、クリーニング業者によって清掃の細かさや範囲が異なることがあります。キッチンやお風呂場の排水が汚れているということは、表面的な清掃しか行われていなかった可能性があります。

対策として:

クリーニング業者や不動産管理会社に連絡し、清掃が不十分であったことを報告し、再度清掃を依頼することが可能です。特にクリーニング費用を支払っている場合、その費用に見合ったサービスが提供されていない可能性があるため、適切に対処してもらうのが良いでしょう。
気持ち悪い状況かもしれませんが、適切な対策で綺麗にできますので、まずは清掃し、必要があれば業者に問い合わせを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
ブラシ等で擦るのが良さそうですね。
実は入居したのは3ヶ月ほど前で、当時から気になってはいたものの放置していました。
今連絡してもダメな気がするので自分でやってみようと思います。ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2024/10/22 12:26

ハイター系の漂白剤を使って付け置き洗いですね。

クリーニング契約書に作業内容が書かれていませんでしたか? 見える所しかやらないクリーニングなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A