
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
●弁護士費用より、子供の命と人生の方が大事。
●日本人には欠点があります。
・弁護士費用がもったいないと思ってしまうこと。
・裁判が面倒くさいと思ってしまうこと。
・周りの目を気にして、うやむやにすること。
・根拠もなく水に流す。
これはら、ある意味で江戸時代以前の日本文化の名残であり、現代でこれをやってはいけません。
現代社会のシステムは、明治維新の時に日本は欧米化を目指し、欧米の文化を輸入したものです。
民主主義
日本国憲法
議院内閣制
資本主義
三権分立(司法、立法、行政)
などです。
小難しい話はウザいのでしませんが、覚えておいて欲しいのが、
「民主主義=手続きによる社会システム」ということです。
全てを法に則った手続きによって運営する社会を民主主義と言います。
・選挙という手続き。
・問題を解決する際にも裁判という手続きによって解決。
これが民主主義の本質です。
ですから、
×手続きをせず、水に流す。
×周りの目を気にして手続きせずうやむやにする。
というのは、絶対にやってはいけません。
民主主義社会において、手続きによる訴えや主張をしないことは、「負け」を意味します。
必ず「裁判所に訴え出る」という手続きをして下さい。
●金より子供の命の方が重要。
先ほども言った通り、日本人には欠点があります。
「弁護士費用がもったいないと思ってしまうこと」
ここで考えて欲しいのが、
「金と子供の命、どっちが大切なの?」
「金と子供の将来 どっちが大切なの?」
てことです。
たかが弁護士費用ですよ。
そんなに目先の金の方が大切なの?
もし、このまま水に流して、訴えもせずうやむやにして、子供が不登校になって人生駄目にされたらどうすんの?。
それでも金方が大切なの?
そんなわけないでしょ。
ですから、きちんと弁護士に依頼して、裁判所へ告訴して、自分たちの被害を訴えて下さい。
●ちなみに
全ての国民には、裁判を起こす権利がある。
なぜ昔の人は、「水に流す」という考えを持ったのかと言いますと、
昔の人は、権利がなかったからです。
選挙権もない、
身分を変える権利もない、
何か主張する権利もない、
自由に恋愛する権利すらありませんでした。
しかし、日本国憲法の定めがある通現代人には、権利があります。
自由に裁判を起こす権利があります。
その権利を生かさないのは馬鹿です。頭悪すぎ。
日本人、特に一般庶民がこの「権利」を勝ち取るために、どれだけの困難と犠牲を払ってきたのか理解できてない人が多すぎる。
この点については、もっと当事者意識を持つべきです。
No.7
- 回答日時:
NO2です。
●教育委員会に言っても意味ねーよ。
グルだから。
基本的に公務員思考というのは
・安定
・安全
・面倒くさがり
・進歩しようとしない
・社会主義的な思考様式の傾向がある
こういう人種の集まり。
だから役人は、仕事適当だし、働かない人が多い。
教育員会がよく問題を揉み消すけど、そういう人種なんだから当然。
●よって、学校関係者との利害関係のない第三者機関に依頼しないと駄目。
つまり、弁護士ですわ。
ほいで弁護士を通じて、裁判所に告訴しないと駄目。
民事告訴
刑事告訴
の2通りあるので弁護士と相談すること。
どの程度の問題に発展してるのかわかりませんが、被害が甚大である場合は、「刑事告訴」した方がいい。
ありがとうございます。
公務員の方ってそんな感じなんですね。
確かにどこも機械的なイメージです。
やはり弁護士ですね、ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
証拠持って警察へゴー
児童ポルノは作っても、作らせても、所持しても犯罪
ただどの程度に罪に問えるかは14歳以上か未満かで変わってきます
刑法の対象になるかどうかですからね
デジタルタトゥーは消しにくいですし
頑張って戦ってください
中学の入学説明会とかもそんな話ばっかりでした
女性相談
警察
児童相談所
弁護士
少年サポートセンター
下手に学校メインよりそういうとこを利用したほうが良いです
娘さんお大事に
できれば娘さんも、早めに専門のカウンセラーなどへ繋いであげてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供が20歳を迎えて大人になっても外出を誰とどこでするのか、物やお金を親戚から貰った時、いくら遊びに
子育て
-
時代錯誤な人に何て言いますか?
子育て
-
休めないパートの妻の代わりに正社員の旦那が仕事休むっておかしいことですか?
子育て
-
-
4
2歳になる、息子孫を遊びに連れて行き、夜小雨が降りました 。 傘を用意してなかったので、羽織やタオル
子育て
-
5
小学1年の息子が暴れたら もう手がつけられません。 嫌事があると直ぐ友達に 仕返ししたりして大問題に
子育て
-
6
学校でのトラブル、解決済みですが担任に電話するか迷っています。
子育て
-
7
シングルマザーの収入について
子育て
-
8
月末から月初めは仕事が遅くなる(7時過ぎたりする)ので子どもに粗食(ふりかけごはんだけとか、インスタ
子育て
-
9
長文すみません。親に同棲を反対されています。 4月から新社会人になります。大学生4年女です。 付き合
父親・母親
-
10
小学生だけでサイゼリアにいくこと
子育て
-
11
喧嘩で旦那を無視しています。 30歳女です。 旦那は40代です 今、4ヶ月の息子を育てています。 初
子育て
-
12
警察に訴えられそうです ある高校の生徒の画像を流失し、コラ画像作成を依頼していたことがツイッターでバ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
親にお金で支配されたくない
父親・母親
-
14
子供を連れていくことを伝えているのに頑なにクーラーを付けてくれない義実家 1歳2ヶ月の子供がいます
子育て
-
15
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
16
はちみつって体に悪かったりしますか? 天然のはちみつなのですが美味しくて一日に大さじ2くらいはたべて
お菓子・スイーツ
-
17
我が家は、自分たちにも自分たちの兄弟にも子供がいません。自分たちが死亡するまでに財をできる限り使い切
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
私は、のび太みたいな性格の親(中卒、ズボラ、努力嫌い、ギャンブル大好き、運動嫌い)ですが、子供には出
子育て
-
19
子供に対して過干渉をしてしまった後のフォローの仕方
子育て
-
20
野球に夢中になりすぎて私生活が荒れてます
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
払うの当たり前でしょう!?ほ...
-
子どもとの接し方。
-
保育園の担任と合わない 4歳の...
-
生後8ヶ月です。 寝かせ方につ...
-
女の子の名前で麻菜香(まなか)...
-
分からないのか?わざとなのか...
-
一人っ子って大人なると、困る...
-
皆さんは家庭で結果と過程どち...
-
男の子育児、自信がないです 1...
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
娘の3カ月健診健診で、心臓の穴...
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
1歳5ヶ月 発達障害の疑いについて
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
小学4年生の娘が、よくお漏らし...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
3歳の時から子供を助手席にジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
ママ お姉ちゃん 弟 ひな祭り ...
-
旦那の躾について。
-
娘の寝顔を見てると、自分は恵...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
30代 女 イライラが止まらない
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
何年生くらいから親なしで外で...
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
おすすめ情報