dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、家を改築するために仮住まい中です。
古い家はすでに取り壊され、その家での鍵が必要なくなりました。
そこで今の家の鍵と間違えないためにも捨てたいのですが、どう捨てていいかわかりません。
鍵の形といっても無限ではないので、何千か何万かに1つくらいは同じ鍵で開いてしまうドアがあるかもしれませんし、そうでなくても誰かに拾われて改造されて悪用されたらなどと考えると、無防備にゴミに出すわけにもいきません。
プライバシーに関わる物を捨てるときのように物理的に破壊しようにも、それも難しい硬度です。
いったい皆様は、不要になった鍵をどのように処分してらっしゃるのでしょうか?
なお、以前空き巣に入られたことがあるので、できれば「そんなの考えすぎ、普通にゴミに出せばいい」という回答は避けていただきたいと思います。

A 回答 (5件)

 引っ越しをして使わなくなったカギは真ん中あたりをペンチでねじ切って(正確に言うと、両手にペンチとラジオペンチを持ってペンチ側で捻る)捨てました。

海沿いの部屋から出るときは運河に投げいれた。
 割に簡単に壊せました。これは賃貸で秘かに作った合いカギを処分するときにやっていました。

 また、建てかえならば古い家のスーベニールにとっておくのも良いんじゃないでしょうか。私は、実家が建て替えをしたのですが、その古い家のカギはキーホルダーに入っています。持っていれば「誰か」に悪用される心配もないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり両手にペンチを持ってねじる、あるいは壊すという方法が最もよさそうですね。
ちなみに古い鍵をいつまでも取っておくという方法は、異様に疑り深いうちの母がやっています。
(その母に育てられたから私も疑り深くなったのでしょうが)

お礼日時:2005/05/18 04:24

どうしても、気になるなら...


トイレに流す!!
まず、再利用されることも人の目に付くこともないでしょう。
以前、出かける直前に鍵を持ったままでトイレに行って流してしまった時はかなり困りましたw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
トイレに流すとは、なかなか大胆な発想ですね。
余談ですが、トイレに行くとなぜか携帯など「落としたら絶対に困るもの」を落としそうな不安に駆られますよね。

お礼日時:2005/05/18 04:22

そのまま捨てても、まず問題にはならないでしょう。

そのための鍵ですから。
心配なら、大き目のペンチを二つ用意してエイッと2回ほど曲げればまず元には戻りません。もし折れてしまえばそれで気が済むと思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ペンチが2本あれば曲がるものなのですね……知りませんでした。

お礼日時:2005/05/18 04:21

普通にゴミとして棄てれば問題はないと思います。


ただ、鍵だと気づかれないように、何か別のゴミに紛れ込まして棄てるなどの工夫をし、ゴミ捨て場に捨て置くのではなく、ゴミ収集車が来ているときに直接渡して、棄てれば、おそらくは問題ないと思います。

どうしても、気になるのであれば、かぎやさんに相談して、鍵として使えないように壊してもらうなどすればいいのではないでしょうか?

ただ、現実的に、鍵を手に入れても、その鍵で開く扉を探す方が大変なため、悪用はほぼ難しいです。
(免許証などが入った財布と一緒に鍵を落としたなどの場合なら、住所がわかるため、空き巣などに使われる可能性は大きいでしょうけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
鍵屋さんに渡してその場で壊してもらう方法は、なかなかいいかもしれません。

お礼日時:2005/05/18 04:21

お住まいの地域の海沿いで海底が深そうなところに思い切り投げてみてはどうでしょう?


二度と上がってこないと思いますし、上がってきても半分以上は磨り減ってなくなっているかもしれません。鍵は鉄でできていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
でも、住所は東京なので海は浅く、誰が拾うかわからないのですよね。

お礼日時:2005/05/18 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!