部のミーティングに特定の1人だけ声を掛けず参加させない、というのは労基署が問題視する仕事外しに該当しますか?
例えば、ミーティングを主催している人がその人を個人的に嫌っているとか、アスペルガーなどの精神病扱いしている場合です。
職場の同僚がそのようなことをされています。情報共有できないのでますます孤立しています。あまりにも酷いので私が呼んできます、と言ったら、君も次から出なくていいと言われましたので出るのを辞めました。なので私も孤立しています。
その人が参加を拒否する場合や、ミーティングの議題がその人の業務にまったく無関係な場合を除きます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もし相談者様が動けるならば会社の相談窓口に
相談された方が良いかと
会社側に義務とされているのにそのような体制が
もしも無いのならばそれも問題だと思います
貴方は勇気のあるかたですね
無理はなさらず出来る範囲で対応して下さい
No.1の方同様、別ページのリンクを貼っときます
こちらに都道府県事の(ハラスメント関連)
相談出来る電話番号が記載されていました
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/00068313 …
No.2
- 回答日時:
間違いなくハラスメント(嫌がらせ)に該当します。
ただし、その人が毎回ミーティングをメチャクチャにするとか迷惑行為をし続ける場合、本人に注意と通告した上でならやむを得ない処置として許容される場合もあります。
No.1
- 回答日時:
ハラスメントです。
個人的に嫌っている、精神病扱い、どれも正当な理由とは言えません。
こちらのサイトが参考になるかと思われます
厚生労働省によるパワーハラスメントについてまとめられた資料です
https://www.mhlw.go.jp/content/11909500/00036627 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 勤務先の職場に、類まれな意識高い系として社内で有名な御神酒徳利の男女2名が異動してきました。それ以来 3 2024/08/02 18:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Zoomで、アクセス時、新しいバージョンへの更新もとめられる。 3 2023/03/18 20:34
- 派遣社員・契約社員 派遣の仕事を今すぐ辞めたいです。入って1週間ちょっとですが、引き継ぎ業務を来月から1人でこなさないと 4 2024/04/24 22:18
- アルバイト・パート これて時間外の勤務で残業てことになる? 明日の仕事がマラソン関係の警備で5時間とかで終了だろうて話し 9 2023/01/28 17:39
- デート・キス 彼女・妻VS異性同僚・異性友達との出会いについてどう思いますか。 5 2024/03/04 23:40
- 人事・法務・広報 事例報告をするのに、本人同意は必ず必要ですか? 福祉関係の仕事をしています。 会議と研修にて事例報告 5 2023/01/16 22:40
- 会社・職場 職場で孤立しても気にならない工夫がありましたらアドバイスをお願いいたします。 長年一緒に仕事してきた 4 2023/05/09 18:11
- 会社・職場 職場で孤立しても気にならない工夫がありましたらアドバイスをお願いいたします。 長年一緒に仕事してきた 4 2023/05/09 18:11
- 会社・職場 毎週行われる職場の部ミーティングが次のような内容です。 正直、参加するのが苦痛です。かと言って毎週休 2 2022/12/09 12:42
- 知人・隣人 何の仕事をすればいいですか?仕事が続かない。出来る仕事が無い。働くことを諦めた。 7 2023/11/12 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
退職金について
退職・失業・リストラ
-
父親が老人ホームに入居して 実家が空き家になりました。 これを売却してそのお金を長男の私が貰えば贈与
相続・譲渡・売却
-
飲み放題コースの説明が難しいです。 ウチは飲み放題メニューが無く、どれが頼めてどれが頼めないか説明し
会社・職場
-
-
4
正社員か非正規か
正社員
-
5
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
-
6
昼休みに帰宅ってあり?
会社・職場
-
7
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
8
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
9
新卒で配属されて4ヶ月目です。 上司と上期面談をしましたが酷評されました。内容としては、報連相ができ
会社・職場
-
10
特急券は途中下車できないですよね?
甲信越・北陸
-
11
退職。その後についてお伺いします。9月一杯で退職し主人の扶養に加入しようとしましたが。退職後2ヶ月し
退職・失業・リストラ
-
12
個人事業主です。現在の自宅兼事務所とは別に、他府県で事務所としてマンション購入を検討しています。数年
個人事業主・自営業・フリーランス
-
13
職場の40歳くらいの男が いつも頬杖をついて仕事しています。 主にパソコンです。 見ていて本当に不快
会社・職場
-
14
【結婚式についての相談】 新郎側が友達が少なく 新婦側が友達が多いという問題が発生し、 新郎側はリゾ
結婚式・披露宴
-
15
仕事上でのミスについて 今年4月から転職をしました。 自分は修正可能な小さなミスはあまりないのですが
会社・職場
-
16
新人からの指示について。 私の会社に7月から入社してきた同い年の男性がいるのですが、一昨日「〇〇ちゃ
会社・職場
-
17
人手不足な会社はやはり皆さん他のいい会社に転職したりしてるからでしょうか? 自分の会社ではここ2〜3
その他(就職・転職・働き方)
-
18
婿養子になりましたマスオさんになりました 昔と違い今は珍しくないですよね? むしろ流行るくらいほとん
プロポーズ・婚約・結納
-
19
2年間パートを経て、今年から社員になりました。 社員になれば、色々な責任が加わることは分かっていたつ
会社・職場
-
20
社会保険料について
厚生年金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
パナソニックが解散になります...
-
深夜の会社内で、先輩社員に抱...
-
同僚にお金貸し借り
-
職場でどうしても嫌いな人への対応
-
職場を辞めさせてくれない どう...
-
職場での男性社員(40歳代、営業...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
Windowsノートパソコンのショー...
-
産休育休後に復帰せず退職する...
-
中間管理職が一番しんどいです...
-
職場のスケジュール管理で、ロ...
-
仕事内容のマニュアルがない飲...
-
先輩が急に冷たくなりました。 ...
-
教えてください
-
どっちがいいのか教えてください
-
方位磁針の見方 この場合北がN...
-
職場の人の弱みを握って思い通...
-
教えてください
-
職場のスケジュール管理は、業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホワイト企業ですが、しんどい...
-
社員8人の小さな会社の勤続20年...
-
仕事始めの日に休むのは非常識...
-
男性と目があっても逸らされな...
-
意地悪な人や 怖い先輩の居る職...
-
一カ月後に退職することになり...
-
転職の相談
-
職場で不正を強要されてて辛い...
-
バイト先のおばさんを社会的に...
-
仕事ができるけど、人を辞めさ...
-
上司に質問をした時に 「どう思...
-
職場の人とは仲良くしすぎない...
-
おおごとにする心理
-
社交辞令にビックリする返しを...
-
このずさんさ、中小企業として...
-
転職活動の面接について 現在、...
-
意地悪な人が居たり パワハラが...
-
フジテレビの役員は全員解任だな
-
職場会議で、上司が各自の残業...
-
なんで私ばかりって思います。 ...
おすすめ情報