
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
蹴飛ばしたりすれば灰が散らかり始末も大変ですが、使用する分には何ら弊害もありません。
線香は灰を被せれば酸素が十分に供給されずに消えることもあり得ますが、少量掛かった程度では消えませんし、燃え尽きた結果の灰ですから、灰を原因に燃え広がる、他に引火することもありません。
灰がかさを増すと、その分線香が高く持ち上がるわけですが、上蓋に線香が近づき、煙のヤニが蓋に付着しやすくなる程度のことで、線香の効果は燃焼熱で揮発する殺虫成分ですので、煙自体が虫を殺すわけでもなく、文頭通り何の弊害もありません。
No.6
- 回答日時:
別に、、、 普通に燃える。
消えるとか言ってる方が見えますが、どこの世界の話か、すっごく興味がある。
仏壇の線香立て‥ 最近は横置きの線香箱が流行っている。がありますが、灰を入れてから使いますよん
囲炉裏を使っているなら、夜、熾火を灰の中に埋めておけば、翌朝まで熾火が持ちます。
灰の上に出っぱなしなら、朝には炭が燃え尽きます。
No.5
- 回答日時:
No.3 続きです。
火を点けた蚊取り渦巻きを溜まった灰の上に置いたら、ですか。
その場合、蚊取りの火は灰の消化効果(断熱/冷却効果 & 窒息効果≒酸素無し効果)で消えてしまいます。
引火を気にしておられるようですが、なにか使い方で気になることがありますの?
私のこれまでに書いた使い方は渦巻きを付属の石綿皿の上に水平に置く場合です。
金鳥の缶入り渦巻き香のフタを裏返しした部分にある石綿(人口石綿)を綺麗にして(つまり灰は溜めない、燃え終わったら灰は捨てる)そして、
新しい渦巻き香に火をつけてその上に置く。
これをしておれば火災の心配はないですよ。
あっ! 蹴転がしたらあきまへんで。
あなたは「灰を捨てない」に拘っておいでですが、残灰はその都度に捨てましょうよ。
どうしても残灰の上で使いたいと言うのでしたら、私のこれまでの回答コメントは何の役にも立たん、つまり灰に帰すちゅうことですな(笑
なお人口石綿はアスベストではありませんので発がん物質とは無縁です。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
一度消えた部分は酸素無しによる消火ですから再加熱(再点火)すれば燃え出しますが、消えて冷却した消し後に酸素を与えても自然に燃え上がることはありません。
※
自然に、とは放置状態では、と言う意味です。
消し跡は熱源さえあれば容易に再着火(再点火)しますけれど、放置ならその気配はありませんよね。
灰の中に何らかの燃焼異物が隠れていたというイレギュラーは想定しておりません。
ありがとうございます。 何度もスミマセン!
溜まった灰の上に新たに蚊取り線香を焚いても、新しい蚊取り線香の渦に急に灰が原因で火が付くということはまずないということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蚊取り線香(渦巻き状のアレ)の使用中はどんな匂いがしますか?単に焦げ臭いだけですか? アースノーマッ 5 2022/08/23 17:20
- 虫除け・害虫駆除 高齢者はアースノーマットなどの電気蚊取り器ではなく蚊取り線香を使うことが多いですか? 3 2022/08/24 23:17
- 虫除け・害虫駆除 蚊取り線香の 効き目 6 2024/08/06 08:47
- その他(暮らし・生活・行事) 虫刺され薬と、ワンプッシュ蚊取りと、液体電子蚊取りと、蚊取り線香と、日焼け止めと、扇風機は、いつしま 1 2022/10/16 19:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 蚊取り線香 4 2023/08/29 11:20
- 虫除け・害虫駆除 将来的に蚊取り線香(あくまで蚊取り線香であってアースノーマット等液体タイプではない)はなくなると思い 7 2022/09/03 19:06
- 生物学 蚊取り線香 3 2023/09/25 23:24
- 虫除け・害虫駆除 室内や密閉された屋根裏みたいなとこ に多数発生した オオチョウバエ の成虫の一掃駆除になにかオススメ 3 2024/06/19 07:34
- 虫除け・害虫駆除 蚊について。よく家に中に入っています 6 2024/07/12 20:35
- その他(暮らし・生活・行事) ワンコのそばに 蚊取り線香を。 いまだに 二本重ねた 線香が うまく 外せません。 イライラ ポキッ 7 2024/07/12 11:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来週香川へ2泊3日の旅行に行きます。 ホテルの掛け布団は使わないほうがいい(掛け布団をかけた部分が暗
虫除け・害虫駆除
-
急ぎです! リビングで寝ていたら耳の中に虫が入ったかも知れません お風呂が湧くまでの10分くらいリビ
虫除け・害虫駆除
-
鍋料理 好きな鍋料理は何ですか?
食べ物・食材
-
-
4
蚊取り線香。室内で蚊取り線香を炊いてたら
虫除け・害虫駆除
-
5
至急教えてください 4年前に賃貸の一軒家に引っ越してきました 冬に引っ越してきたので気が付かなかった
虫除け・害虫駆除
-
6
階段用手すりの取り付けについて 階段に手すりがないのでDIYで付けようと思います ネットを見ると色々
DIY・エクステリア
-
7
これ、桜ですかね? 自信なし。どなたか詳しい方 アドバイスをお願いします。m(_ _)m
ガーデニング・家庭菜園
-
8
木材で表面がザラザラなものはそのまま塗装しても問題は無いですが?
DIY・エクステリア
-
9
近所に収集日以外の日にゴミを出す人はいますか?
ゴミ出し・リサイクル
-
10
サンシェードの取り付け金具についてです。 カーポートに写真のような取り付け金具でサンシェードを取り付
DIY・エクステリア
-
11
「斬撃」の描写 日本語
日本語
-
12
旦那が新しく買った衣類を洗いたがらないです。 下着でも洗いません。 新品の状態で着たいと言います。
その他(家事・生活情報)
-
13
皆さん、おはようございます♪ 電気自動車についてのご質問です。 電気自動車の魅力やメリット、デメリッ
国産車
-
14
玄関扉の外付鍵について
DIY・エクステリア
-
15
あなたは時間が戻されるなら何歳になってやり直したいですか? 出来れば理由もつけて回答お願い致します。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
17
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
18
バスタオルは入浴毎に洗濯してますか?
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
19
ギックリ腰を治すのに熱い風呂に何回も入るのは、無駄ですか?
風邪・熱
-
20
事故物件の告知義務って別に不動産側が数日住んだり借りるだけ借りて1ヶ月とかで退去扱にして一度人が借り
借地・借家
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多分虫刺されだと思うのですが...
-
梅の若い枝にアブラムシがいっ...
-
蚊取り線香だと洋服や部屋に匂...
-
至急です。布団の中に白っぽい...
-
この蛾?は無害ですか?
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
ネズミを捕獲する作戦
-
桃の木について
-
●“カメムシ”を、自宅内(部屋)に...
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳...
-
夏に木造の家に出てくる小さい...
-
コバエが絶えないことについて...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリ...
-
ゴキブリ出ました ゴキジェット...
-
蜘蛛の巣を張らせないスプレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネズミを捕獲する作戦
-
隣家の落ち葉
-
蚊が2匹部屋にいました
-
除草剤の散布について教えてく...
-
ゴキブリを素手で触れますか?...
-
ゴキブリ対策について。 この中...
-
ゴキブリ出ました ゴキジェット...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
トコジラミが毎日
-
蜘蛛の巣を張らせないスプレー...
-
ダニ用燻煙剤と強制換気
-
至急教えてください 4年前に賃...
-
さっき子ども(1歳)がやけど...
-
コバエが絶えないことについて...
-
オオチョウバエの駆除業者で、...
-
オオチョウバエに バルサン 以...
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリ...
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本...
-
家にネズミが出るんですが、友...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
おすすめ情報
ありがとうございます。その灰から引火することはないですか?