重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

営業職で休憩120分ってブラックですよね?
9時から18時までで実働7時間勤務らしいです。

質問者からの補足コメント

  • 求人情報です

      補足日時:2024/11/10 23:12

A 回答 (5件)

そういう休憩時間がやたら長い会社は休憩時間中も基本的には働かせるのでブラックですね

    • good
    • 1

ブラックという事ではなくても、何か別の部署、例えば製造部門や現場等で昼1時間、10時、3時30分間の休憩などがあれば、社内規定から言って営業にもそれと同等にするために休憩を与えることはあるかもしれません。

    • good
    • 0

こんばんは。



休憩時間は待機時間(拘束時間)ではないので、休憩時間なら変則出勤であり、ブラックとは言わない、と思いますよ。その会社で働くなら2時間の休憩時間をうまく使わないと勿体ないという話だと思いますし、出社時間に癖があるので給料に反映されていると嬉しい話だと思いますが。

休憩時間と聞いていたのに先輩からの指示で待機時間と扱われ、電話番含む簡単な仕事をやれと言われるというなら軽度のありがちなブラックと言えるとは思いますが。
    • good
    • 0

別に何も問題ないけど、嫌ならやめときゃいいがね。

    • good
    • 0

休憩は、下限は決まっていますが上限は決まっていません。


そして、120分は下限を有に越しています。なにか問題がおありでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!