重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンの事で質問です。
シャットダウン中にパソコンを閉じたらどうなりますか?
完全に、終わらずに画面を閉じたら、どうなりますか?
スリープ状態になりますか?
それとも、電源切れますか?
また、何か、悪影響はありますか?

A 回答 (5件)

デスクトップパソコンのカテゴリの質問で、パソコンを閉じるとはどういう状態の事を想定されているのでしょうか?

    • good
    • 0

ノートPCなら、画面を閉じただけで、どのようになるかは、設定次第



スリープとかに設定していないなら、シャットダウン中に閉じても、そのままシャットダウンの処理されて、シャットダウンされる。
高速スタートアップなら、シャットダウン処理されて高速スタートアップで起動出来る状態まで処理されてから、切れる

スリープに設定していても、そのときの状況によっては、スリープにならずにシャットダウンの処理がされることもあるんだけどもね・・・
本当にスリープ時はタイミング


デスクトップで閉じるって何?
強制終了のこと?
強制終了なら、望ましくないね・・・
Windows Updateを除き、そのまま次は正常に起動しちゃうが・・・
    • good
    • 0

試してみたら?

    • good
    • 0

ノートパソコンのことですよね。


たぶん、電源設定によって結果が変わる気がします。
一般的に、シャットダウン中に電源を切ることって、WindowsUpdate中に強制的に電源切断するのと同じように危ない操作となります。
ヘタすると、次に正常起動できなくなるかもしれません。
    • good
    • 0

そもそも、シャットダウン中にどうやって画面を閉じるんだい?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A