
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
デリバティブなんてすべてゼロサム。
勝つ奴と負けるヤツにわかれる。
昔と違ってオンライントレードだから、100%負けにはならないけど、まあ、負ける。
1月にトランプ就任するちょっと前に、ドカンと円高に振れて、ドル円が120円くらいになるようなら、低めのレバレッジで張っておけば?
スワップ金利で含み益だけみながら、ジワジワ円安になるから、130円程度で利喰って手仕舞い。あ、もちろん遊び金が300万円なかったら手出ししちゃだめ。半分くらい溶かす余裕が無かったら。FXもCFDもやっちゃダメ。
そんな馬鹿に手を出すわけないでしょう。
そんなものに手を出すのは馬鹿だけと決まってるんですよ。
賢人は最初から損するとわかっているものには
手を付けないのですよ。
No.5
- 回答日時:
FXは先物取引というわけではないですね。
取引時間内でしたら基本的にいつでも取引できます。FXは比較的少ない資金からでも取引ができるところが初心者でも参加しやすいところですが、やはりきちんと勉強したり経験を積まないと勝てないものです。
ですが実際にFXで利益を出せている方がいるのも事実です。全体としては少数派になるとは思いますが。
あとはこれは個人的な考えですが、先物取引というのはかなりの投資経験者がやるものという気がします。初心者はやらない方がいいものだと思いますので、質問者さんが心配されるのは理解できます。
No.4
- 回答日時:
儲かったなんて話は聞いたことがありません。
↑
それがあるのです。
数年前でしたが、主婦が、一年で
4億儲けた、という話がありました。
何故判ったか、というとその主婦が
脱税で逮捕され、マスコミで
紹介されたからです。
所詮は上手い話に乗せられて投資したところで
資金を全部取られてしまって大損して
終わりなのではないでしょうか。
↑
ほとんどはそうです。
ワタシもやってみようと思いましたが
思っただけ。
調べれば調べるほど、損する、という
確信を抱きました。
あれは博打ですわ。
それを言ったらパチンコでも宝くじでも競馬でも勝者は必ず存在します。
要は勝率が重要ですね。
無闇に手を出したところで勝てるわけないのです。
No.2
- 回答日時:
こういう取引は「損をした人」がいるなら、必ず「得をした人」がいます。
そういう仕組みになっているからです。損をするのは一般的に個人で、得をするのは組織的に運営しているディーラーです。
ちなみにFXでめちゃくちゃ設けている組織が日本にあるの知ってますか?
日銀です。
彼らは$1=70円の時に「円高にならないようにする介入」で大量のドルを買い、それを今度は$1=150円以上になったときに「これ以上円安にならないようにする介入」で円を買っています。つまり$1あたり75円の利益を出しているわけで、今年5月の介入で2兆円ほど利益が出たと推定されています。
利益はでます。個人でも利益を出すことはできます。ただし利益を出し続け、損を出さないようにするのはめちゃくちゃ難しいです。
なるほど
そういう上手いことを言って騙してカネ貰ってトンズラする訳ですね。
やるなら
自分一人で勝手にやって自己満足してりゃいいじゃん。
自分は馬鹿ではないので
その手には乗りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
円高いずれきますか?
FX・外国為替取引
-
Nisaをやたら他人に勧める人ってはっきり言ってお金オンチが多い感じがするのですけどどうですかね?
不動産投資・投資信託
-
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
-
4
トランプ恐慌
株式市場・株価
-
5
トルコリラのFXをやっていて流石にもう下はないだろうと思っていたら昨日の暴落でロスカットされました。
FX・外国為替取引
-
6
NISA利用しての投資はほぼ失敗(損)すると断言出来る方に質問です。 絶対はないけど、かなりの高確率
その他(資産運用・投資)
-
7
なぜ投資は長く続けると儲かる確率が上がるのですか?
その他(資産運用・投資)
-
8
為替ですが、もともとは1ドル=100円から始まったのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
9
fx口座開設の現住所確認書類 公共料金明細書 携帯電話、カード会社等の請求書提示ですが、本人名義であ
FX・外国為替取引
-
10
今日の株式市場は大幅続落でしたね。 個人投資家の皆さんは、どのような対応をしましたか? ①損切り ②
日本株
-
11
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 って世界的に株はどうなるんだろ
株式市場・株価
-
12
【国内株】日本株を毎日1銘柄は買っています。年間365銘柄は買っています。 でも株歴
日本株
-
13
日本でもっとも信頼?できる信託銀行はどこですか?
不動産投資・投資信託
-
14
三井住友カードの新ニーサで、11月14日にカードで支払い使われてる投資信託金額分っていつの買付け分で
不動産投資・投資信託
-
15
株式投資で1557のSP500って買うべきですか?
株式市場・株価
-
16
不動産クラウドファンディングですけどポンジスキームでしょうか?中には上場会社もやっていますけど。
不動産投資・投資信託
-
17
積立NISAを毎月10万円ずつ始めたのが今年半ばだったとしたら、投資枠のあまりは?
不動産投資・投資信託
-
18
投資やAIの勉強をするとか、不動産投資を始めるとか、大金持ちとの人脈を増やすことに充てるようにすると
その他(資産運用・投資)
-
19
USスチールの買収 阻止してもらった方がいいのでは?
日本株
-
20
円高に向いたら、株価は下がりますか?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FXがやめれません
-
fx口座開設の現住所確認書類 公...
-
ドルとユーロ
-
FXの注文方法
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
勝率が高すぎると凍結?
-
FXなどの投資なら、都内に家を...
-
外貨預金で利益がでたら、副業...
-
YouTubeとか書籍でFXで五万円を...
-
FXを扱っている証券会社で年間...
-
FXのおススメのブローカーを、...
-
外貨預金について。 利息が出た...
-
ユーロ紙幣、米ドル紙幣 の活用
-
FXがやめられない
-
一時払いドル建て定期預金をし...
-
FXでのpipsの歴史について
-
連邦準備制度理事会(FRB) Pow...
-
円安ですが、両替して得するの...
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドルとユーロ
-
FXのボーナスクッション機能な...
-
国内業者のオアンダ ジャパンと...
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
【悲報】
-
ミラクルサロンというFX系のス...
-
FXがやめられない
-
【日本国内で米ドルが使えるお...
-
海外FXで安定したスキャルピン...
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
昭和には1ドル360円の時代があ...
-
【円安で日本円の価値が毎日下...
-
サラリーマン金太郎のマネーウ...
-
fxで8千円負けました。 悔しい...
-
個人がFXの法人契約をするには...
-
海外FX口座凍結について
-
円が1ドル100円くらいに戻る事...
-
トランプ関税の影響でポートフ...
-
生命保険会社勤務の場合、FXを...
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
おすすめ情報