
A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
おかず数種類の時は、一皿ずつですね。
いろいろ箸をつけた後お腹一杯になったら、無駄に冷蔵庫のスペースをとるし、日持ちしない物とかあると厄介なので。ご飯もおかずと一緒に食べます。
ご飯と一緒に食べてこそ、おかずが引き立つと思うので。
No.20
- 回答日時:
満遍なく食べます。
わりと飽き性?なので、一品食べ続けるとウッ…と気持ち悪くなってしまうので、味を変えて舌を飽きさせないようにしてます。
どんぶりについてる漬物(箸休め)みたいな感じです。
ご飯に合うおかずならおかずとご飯と一緒に食べることが多いです。
No.19
- 回答日時:
懐石やフルコースでは違ってきますが、日本の食卓では基本、お膳として纏めて出て来ます。
三角食いが基本だと思っています。ちょっと前まで、先に野菜を食べた方がダイエットに良いとか言われてましたが、そうでも無いような説も聞いて考えを改めました。
No.16
- 回答日時:
和の精神です。
江戸末期の良寛和尚のお話を聴いてから食べ方を変えました。
懐石or仏料理のような食べ方をします。
1品ずつ食べきります。
満腹にあればそれ以上はお断りします。
(箸を付けて無い料理は他の人へ)
中国調理のように、テーブルに沢山の大皿が置かれる場合。
食べたい料理から食べて行きます。
それでも3品を食べることで、主人(招待者)へ気遣いします。
マナーは国や料理の種類で変わるもの。
文化違い、教養により変わるものです。
周りの人が不快でなく、主人も客人も満足する食べ方で良いと思う。
No.15
- 回答日時:
自分は一皿ずつ順番にたべません。
同時に数種類のおかずを出してもらえたら、好きに食べられ場良いと思いますよ。
コース料理や懐石でも一品ずつでくるなく、まとめて出てくるのであれば好きなように食べればよいとおもいます。
数種の料理が目の前にあるのに、刺身を全部食べてから、煮物を全部たべて、天ぷらを食べるなんて自分はできません。
それぞれ味わいながら食べたいです。
そのために味をリセットするために香の物や飲み物があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
和菓子で一番好きな和菓子は何ですか?
お菓子・スイーツ
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
100京円欲しいですか?そんなにいらないですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
-
4
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
5
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
6
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
-
7
牛肉、豚肉、鳥肉、、どれが(・・?
食べ物・食材
-
8
ごはんのお供
食べ物・食材
-
9
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
10
日本って、生卵は食べられるのに生肉があかんりゆうってなんなんですか?生肉も食べたいんですけど。日本の
食べ物・食材
-
11
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
好きなおでんの具材は、何ですか?
食べ物・食材
-
13
独身はいつもどういうご飯を食べてるのですか?
食べ物・食材
-
14
カレーには、福神漬ですか?
レシピ・食事
-
15
焼き芋のさつまいも洗いますか?
食べ物・食材
-
16
みかん
お菓子・スイーツ
-
17
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
18
お寿司って醤油ありきだと思いませんか? シャリに醤油をベトベトに浸して食べるのが一番おいしいと思って
その他(料理・グルメ)
-
19
魚の味噌汁を作りたいですが、どんな魚が味噌汁に合うと思いますか? 鮭しか思いつきません。
食べ物・食材
-
20
何故女性は経験人数が少ないほど価値があり、男性は経験人数が多いほど価値があるのでしょうか?
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報