性格悪い人が優勝

最近ふと思うんですけど、自分(※一人暮らし)が事故とかで突然死した場合に飼い猫ってどうなるんだろう…と。後見とか色々ありますが、そもそも前提として「自分が死んだ事が気付かるまでの間」ずっと猫は家に置き去りですよね。そのようなケースに備える為の何か対策のしようってありますか…?

A 回答 (4件)

自動餌やり機。

自動トイレ。自動水のみ機。
を買う。
3日くらいなら大丈夫かも。。
    • good
    • 2

単身で済んでいるアパート?、閉め切っているわけ。



流しに皿置いて、ポタポタたらしておけば、水は飲める。
(一回舐めさせて教えておいた方が良い。)
水有れば、3日は生きてる。

家族に「猫飼ってるんで、万一の時は頼む」と、言っておく。
    • good
    • 0

表札に猫room in catと書いてポチと書いとけば大体わかる、ガリガリになって2ヶ月くらいでしぬ。

    • good
    • 1

高齢者が飼っているペット、置き去りになることが多いようです。


対策としては緊急連絡先に万が一のときの猫の世話について依頼しておくことでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A