大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

なんで表現するの?

すごい勢いで帰ること…。嵐が去るとかそんなような言い方があったような気がしますが、分かる方いらっしゃいますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

「尻に帆を掛ける」です。



https://proverb-encyclopedia.com/sirinihokakeru/
    • good
    • 0

今朝行きつけのコーヒー屋のマスターに「すごい勢いで帰る」でどんなイメージを持つか?と尋ねたところ・・・・・


「持てない、まともな日本語ではない、どこの国の人?といって良いくらい」という反応でした。
「勢い」→通常と言われる加速度より大きい加速度、
それを使って、または使った結果の運動エネルギー、と切り離すことができません。
すごい勢いで加速する〇、すごい速さで加速するX(相当の加速度使います)
すごい勢いで突進する〇、すごい速さで突進する△(相当の加速度を使って)、使った結果の速さで・・・の場合は突進ではなく単にぶつかる。
加速度が大きければ、同じ速度に達するに要する時間は短くなります。
単に要する時間が短いだけの表現に、「勢い」は使いません
    • good
    • 1

○疾風迅雷 



ですか?

すさまじく速い風と激しい雷という意味から、
転じて、
事態が急変したり、行動が敏速であるさまをいう。


○台風一過

「台風が通過した後の晴れ晴れとした天気」のこと、
転じて
「波乱や騒動が落ち着いてすっきり穏やかになること」
を意味する。
    • good
    • 1

>すごい勢い


この表現、文字通りでは理解しかねます
すごい、もの事を大げさに言うときの副詞?。
勢い→物理でいう、速さ故の運動エネルギーによる慣性運動(当然エネルギーを持っています)、例 「勢いがつく」
通常こんな場合、このエネルギーのすごさではないですね。
帰るに要する時間の短さ?、現実では帰ってから出なければ・・・?。
帰る体制に移行する時間の短さ?、であれば「帰る」以外もあり得ますね。
咄嗟に帰る、もありそうです、現在形なので、「咄嗟に帰途に就く」という意味になるのかな?、時間(短時間)に限定した表現になります。
勢い、に重点おけば、疾風怒涛。
帰る(逃げる)に重点おけば、脱兎のごとく
嵐の後の静けさ→状況が短時間で一変するさま
    • good
    • 0

疾風怒涛(しっぷう・どとう)のように去っていった。

    • good
    • 0

逃げるように帰るなら、脱兎の如く去る、と言えるでしょう。

    • good
    • 0

疾風のように現れて疾風のように去っていく、月光仮面はだれでしょう


「あわただしく帰る」、「風のように去る」や「疾風のように去る」。

>嵐が去るとか
嵐が去った後のようなというのはありますが、残された光景ですね。
    • good
    • 1

嵐が去るって


すごい勢いで帰る。というのとは少し違うような気がします。
私が教えてもらったのは
嵐が来ると全てが巻き上がってごっちゃごちゃになるでしょ?
例えばトラブルメーカ的人間が
社内をひっかきまわしていろんな人に迷惑を掛けて
わぁわぁぎゃぁぎゃぁ大騒ぎして
荒らしほうけ荒らして
なのに何の責任も取らずに
にあっという間に気が付いたら退職してた。
みたいな状況の事を言うんだって。
荒らしの様な喧騒が過ぎ去った。
だから嵐が過ぎ去った様な感じだっていうんだって。
おじいちゃんおばあちゃんは
孫が来て帰った後の状況を
荒らしが過ぎ去ったみたいだねって
よく言ってます。
    • good
    • 1

疾風のように去っていく?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報