誕生日にもらった意外なもの

会計と日本語について。
店で会計時に釣り銭なしのピッタリの金額を出したのに『◯◯円お預かりします』と店員に言われるのが不快で仕方がありません。

『預かる→頼まれて、返す時まで責任をもって守る』なのでお釣りがある金額の時しか使用してはいけないと思います。
ならなんていえばいいのか?
それは、『ちょうどいただきます』です。

細かいと思われるかもしれないけど、常識ですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

アルバイト敬語は行動に対する一定のクオリティを保ちながらクレームを最小限に抑えるための創意工夫なので、文句を言ってもしかたありません。

不快なら行くのをやめるか高級店でのみ買い物をしてください。

販売者にとっては購入者がピッタリ出したかどうかはどうでもいいことです。お金を預かる→決済する→品物を渡す、お釣りがあれば返すという流れですから、品物を渡すまでのお金はたんなる預り金です。

もし仮に「ちょうどいただきます」と言ったら、悪質なクレーマーは「いやちょっと待てその言葉。あげてないからね、商品と引き換えだから言葉遣いができてないよ、この店どうなってんの?」と言うでしょう。あなたのやっていることはそういうことです。
    • good
    • 0

その通りですよ。


大変おりこうちゃんですね、末は博士か大臣か。
デモね、これで「不快で仕方がありません」
この感覚、元兵庫県知事のパワハラ・・・云々の元凶なんです。
人としての人格が疑われる場合いも十分あり得ます。
    • good
    • 0

いろいろ言われていますが、あなたの感性で問いているのですからそれで良いと私も思います。



「ちょうどいただきました、ありがとう存じます」

と私も言われたい。
    • good
    • 1

物と領収書を客が受け取った段階で取引契約完了だからそれ以前ならば金は店の所有物では無いから「お預かり」で正しい。

    • good
    • 1

>『預かる→頼まれて、返す時まで責任をもって守る』



その言い方だと「おつりを返す」だけでは「返すまで責任をもって預かる」に該当しません。なぜなら「おつりじゃない本体の部分は返さない」からです。

なので「預かる」には「いただいた金銭と同等の金品・それに付随するおつりなどをお渡しするまでの行為」だと考える方が妥当です。

その場合「商品を渡すまで」は《お金を預かっている》状態です。商品をお渡しして、質問者様が「渡した金額に見合う金品を受領した」と確認するまでが「預かる」です。

なので、ぴったりの金額を渡すときでも「お預かりする」は使えます。
    • good
    • 1

あなたの感性を否定しても無意味だし、「不快で仕方がありません」なら、気の毒とは思いますが。



まず常識かどうかが質問であれば、常識と言う概念は、必ずしも他人と共有し得るものではありません。
あるいは、たとえ誤用であっても、使用禁止なんてことも出来ませんし。

せいぜい「言語としての正確性に欠ける可能性がある」くらいかと。
まあ、その可能性はあるでしょうね。

一方、個人的には、そもそも余り気にしたことがないですが。
No.1,2さんなどと同様、ビジネス的には間違いとは言えないと考えます。

代金の精算後に、レシートや領収書の発行や、商品の受け渡しが完了するケースも多いわけで。
小売店などでも簡易な商取引であって、商取引が完全に完了するまでは、「お預かり」と表現することは、充分に妥当性が認められます。
もっとも、発言者がそこまで意識してるとは思いませんけど。

クレカ払いなら、ちょうどに決まってますが、これも「カードをお預かり」など、代金支払いの局面では、圧倒的に「お預かり」が主流?
主流表現に慣れちゃってる部分もあるし。
最近はキャッシュレス支払いも多いし、無人レジなどもあるので、店員に「現金でちょうど支払う」と言うケースも、かなり減ってます。

更に言えば、言葉のゆれや乱れに対し過敏になっても、どうしようもなく、肝心の買い物に、何らか影響を及ぼす様なことでもありません。

自分の許容値を広げて多少は寛大になるとか、あるいは慣れちゃって、ストレスを溜めない方が、賢明じゃないですかね?
    • good
    • 0

>>常識ですよね?


>>『ちょうどいただきます』です。

レジ処理が行なわれる前なら、まだ店員が預かってる状態ですよ。
まだ、頂いてないですよ。
    • good
    • 0

もう20年も30年も前からコンビニ用語などと言って、日本語の誤用として指摘されていることです。



ラーメン屋で注文した品ができてきたとき、
「塩ラーメンになります。」
というのも同じです。
何が、塩ラーメンに変わったのだ、と突っ込みたくなるでしょう。

「塩ラーメンができました。」
でなければおかしいのです。

レジの話なら、
「1万円からお預かりします。」
と言われませんか。

これも
「1万円お預かりします。」
「1万円をお預かりします。」
のどちらかでないといけないのです。

https://townwork.net/magazine/knowhow/manners/ba …
https://cafetalk.com/column/read/?id=235986&lang …
    • good
    • 0

然るべき処理が終わるまではお釣りがなくても「預かり」で大丈夫ですよ。


例えば企業は従業員に給料を支払うとき社会保険料や所得税などを天引きしますが、それは「預かり金」として処理をし、後日各機関への納付、納税の時に支払います。(従業員には返らない)

店ならレジに入れるまでは「預かり」で問題ないでしょう。
    • good
    • 0

店舗での支払いの終了は、


丁度のお金を渡した場合でも、そこで完了、ではななく、
レジ操作(受付)の完了になります。
お間違いなく。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!