
No.10
- 回答日時:
「老婆心ながら」は昔の表現です。
例えばですが、今の時代に70歳台の男が
「老婆心ながら申し上げますと~」
などと言うのは問題ありそうです。※ポリコレ的に。
ましてや高校生が言えば(男女関係なしに)、ギャグとしか受け取られません。
No.8
- 回答日時:
言葉の用法としては、自分の忠告に対する謙譲表現ですね。
高校生がおとなに向かっていう場合、そもそも忠告すること自体が謙遜というより不遜と受け取られる可能性があります。
逆に同年代の仲間や後輩に向かって言うのも、「古めかしい・じじ臭い」感じがします。いずれ死語になってしまうような気もします。
言葉の意味として間違っていなくても、使い方として適切かどうかは、年齢や相手との関係性、場面などによって違ってきます。
--------
●三省堂国語辞典
ろうばしん[老婆心]
必要以上の心づかい。老婆親切。婆心。「老婆心ながら申し上げます〔へりくだった言い方。男性も使う〕」
●新明解国語辞典
ろうばしん【老婆心】
不必要なまでに 人の事について気をつかい、世話を焼くこと。〔古くは「老婆親切」とも〕
[運用]「老婆心ながら」の形で、他人に忠告するときに、「余計なことかもしれないが」の意を込めた前置きとして用いられる。
No.6
- 回答日時:
普通に変ですよ。
へりくだる言い方とされてるので目下の者が使っても良いと勘違いしてる人が多いですが、本来は年配者が年寄りのおせっかい的に進言するときに前置きとして使うものです。
例えば会社で定年間近のベテラン社員が若手社長に進言するような場合。
「俺の方が業界長いんだから」的な言い方はできないでしょ?
そういう時に「年寄りの小言ですが」みたいな意味で「老婆心ながら」と使うわけです。
なので経験が浅い方が使うものではありません。
まあそのうちそこら中の日和った辞書がよく書いてる「どちらも間違いではない」みたいな意見が増えてくるんでしょうけどねw
No.5
- 回答日時:
可笑しくありません
ただ同じ年の子供がその言葉を理解していないと通じません
老婆心とは
必要以上に気遣ったり心配したりして、余計かもしれない忠告を言う場合などに用いられる表現です。「老婆心」は「年とった女の親切心がすぎて不必要なまでに世話を焼くこと」ですから
お婆さんだけが使う言葉と理解していませんか
No.1
- 回答日時:
変です。
「老婆心ながら」は経験を重ねた側が経験を重ねていない側に対して使用する前置きです。
ですので、男女に関係はなく使用可能ですが、高校生が使用すると失笑を買うでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 老婆心て老婆じゃなくてもありますよねよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 2 2023/07/13 10:13
- 歴史学 森薫先生の『エマ』 について質問です わかる方教えてください 時代背景は19世紀の英国で、元々は子爵 1 2022/08/21 16:55
- 韓国語 日本語の役割語や老人語で「〜じゃ」「〜のう」「わし」みたいなのがありますが、韓国語にも、老人語的なも 2 2024/08/08 11:40
- その他(悩み相談・人生相談) 願書を出した学校の学科は変えられますか?中3受験生です。私の県は県立、私立共に1校だけ受けられるので 1 2023/12/29 22:40
- 高校受験 願書を出した学校の学科は変えられますか?中3受験生です。私の県は県立、私立共に1校だけ受けられるので 4 2023/12/29 22:43
- 哲学 美人とブス 3 2022/10/20 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- その他(家事・生活情報) 女性って、自分の子が中高生位になると、心身ともに老けるように感じます。 (言い方を変えれば、”小学生 1 2022/10/12 03:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
わたしは話し言葉で「いいなずけ」と言うのですが、気取っているという印象を持たれるでしょうか
日本語
-
-
4
ジャニー喜多川氏やジャンポケ斎藤氏みたいに、悪いことした奴の名前に「氏」をつけるのって
日本語
-
5
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
6
一匹狼とは何ですか? よろしくお願いします。
日本語
-
7
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
8
あなたの事を「アナタ」と
日本語
-
9
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
10
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
11
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
12
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
13
言葉に詳しい方 募集!思い通りに変形させられて、望みの外観を作りだせる。これを表す熟語とは?
日本語
-
14
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
15
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
16
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
17
差別用語について
日本語
-
18
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
19
読解力について。これをどう思いますか?
日本語
-
20
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
これ、上手いですか?
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
「事実についての認識」とは?
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
二重言葉になるか否か
-
星になりたいってどういう意味...
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
「見られてください」という敬...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報