
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これからもはいるつもりはない…
今年最後の給与支払日に在籍していなければ、年末調整は対象外です。
出さなくてよいです。
自分で確定申告です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/15 21:08
ありがとうございます。
その2月の間しか働いていなくて、2ヶ月で20万くらい働いています。
年最後の給料日は12月31日です。
自分で確定申告とはなにをすればいいのでしょうか??
他に仕事はしていません。
No.2
- 回答日時:
もらったお金が「給与」である限り、取らぬ狸の皮算用で所得税を前払させられています。
年間20万では所得税は発生しませんので、前払させられたのを取り返すために、年末調整または確定申告という制度があるのです。
源泉徴収票
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を会社からもらって、確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
に転記して税務署に提出します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
確定申告はネットでもできます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/t …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
有給について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
公務員試験のコネ
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報