
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>電圧12.7V充電100%ですが
バッテリーの定格で重要なのは容量、単位はHhで表現されます。
例 10Aを電流を連続して5時間足りだせる→50Ah
同じバッテリーで20Aで取り出せば、2時間30分で空?。
極端な例ですが、寿命まじかのバッテリー、充電すれば数分で満充電。満充電なら解放電圧は定格の12V、でもウインカーのバルブ店頭すれば数秒で暗くなります。
>電圧12.7V充電100%
このデータ、何の参考にもなりません
No.5
- 回答日時:
無負荷時の端子電圧12.7vとの情報だけでは、そのバッテリーのスタミナの判断は出来ません。
① ヘッドライトハイビーム点灯+ブレーキを踏んでストップランプ点灯の状態からスターターモーターを回転させた時のバッテリー端子間電圧を計ってください。
9vを下回わることなく、軽快にエンジンが始動するなら、良としましょう。
② 上の状態+ホーンを吹鳴させながらスターターを回してください。
ホーンの音がかすれ、スターターが重い、バッテーリー端子間電圧は9vを切っているようなら、バッテリーの交換を決断してください。
※ 上記の簡易点検でOKの判定であっても、それはその時OKであったというだけのことです。
使用過程のバッテリーは水もの、浮気女の気の迷いとお考え下さい。
ある朝、スターターが目覚めない(起動しない)
エンジンを始動させようとすると、ナニが気に入らないのかプイっとふくれっ面をして知らんフリしている(始動に足るエネルギーを絞り出せない)
という危惧は常にあります。
そんなことも考えて、
・前日の帰宅時には万一の事態に備え、バッテリー応援を貰いやすくするためにバッテリー積載位置(大抵はエンジンルーム)を通りの側に向けて駐車しておく。
・近隣のお宅の同時刻に出勤車のエンジンを始動する人に挨拶をしておく。
・バッテリー応援コードは品質の良い物(ワニ口がしっかりした銅製でコードが太い、つまり安物でない物)を用意しておく。
・バッテリー応援を貰ったら、その日のうちに新品と交換する。発注するお店を決めておく。
などの対策は整えておきましょう。
No.4
- 回答日時:
バッテリチェッカーで点検するのが判りやすいです
でもハイブリッドやアイドリングストップなら換え時かな?
普通車で始動できないバッテリーでも軽自動車に載せ替えると1年以上使えるので車種年式書かれてないと皆さん答えにくいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換で悩んでます。新車からもう直ぐ5年、5万kmです。 通勤車なので一日30km、1ヶ 23 2024/04/01 12:43
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- 会社・職場 マ〇タ18v互換バッテリーが昇天 2 2023/09/04 17:40
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneに詳しい方教えてください 4 2023/07/24 21:18
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレスV125のキックスタートについて、教えてください 7 2024/01/02 10:20
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneXを使っててもう数年もたちますが…動画や配信やYouTubeなど3分〜5分みただけでiP 2 2023/08/01 08:03
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーって、新品に交換したとして、その直後からどのくらいの期間車に乗らなかったらバッテリーが 12 2023/05/29 12:09
- バッテリー・充電器・電池 今iPhone Xを5年ぐらい使っててまだバッテリー交換1度もした事ありません。バッテリーみたら77 3 2023/12/14 13:11
- 車検・修理・メンテナンス オルタネーターが故障して、バッテリーが上がったら、バッテリーも交換したほうがよいのでしょうか。バッテ 11 2023/01/08 01:43
- iPhone(アイフォーン) スマホのバッテリーについて 3 2023/10/29 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
バイクローン・バイク保険
-
車のエンジンがかからない
国産バイク
-
今日バイクに乗っていてチョークを引っ張ったまま5分くらい走ってしまったんですけど問題ないですかね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
バイクを1年放置してたのですが、久しぶりにエンジンかけようとしたら、かかりませんでした、何回かエンジ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
6
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
その他(バイク)
-
7
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
8
900のバイク
輸入バイク
-
9
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
10
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
原付き修理に詳しい方、 今後の対応を教えてください
中古バイク
-
12
バイクの質問です 不思議な点があり気になったのですが、良く族車などににしているバイクのヘッドライトな
カスタマイズ(バイク)
-
13
大型バイクのエンジンOH
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バイクを処分する決断をする人
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
バイク免許・教習所
-
16
原付二種バイクのGSX-S125に今年の冬から乗ってますが、乗らないとバッテリーが上がると思いアイド
その他(バイク)
-
17
バイクの納車について 先週ホンダドリームでダックス125を納車はしましたが担当者(営業と書いてあった
国産バイク
-
18
大型バイクがコケたら
その他(バイク)
-
19
バイクの積載と冬の走行について
その他(バイク)
-
20
●バイクの後輪タイヤが滑る!件 スズキのアドレス110(2020年10月購入、現在17,000km走
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4stのJOGとVOX
-
エンジン内部の洗浄
-
チェーンソーの調整につきまして
-
スズキの中古バイク
-
ホンダのDIOキャブのオートチョ...
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
「JAF」会員で利用された方、教...
-
ボルト、ナット固着 よく、車の...
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
シビアコンディション
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
バイクのハーネス
-
原付きに入れたエンジンオイル...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
車のメンテナンスについての基...
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
エアホーンが鳴りません
-
ヤハマVOXのクランクシャフトの...
-
中古キャブを買ってOH後漏れ点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター タイヤ ビート上げ...
-
電気の消し忘れでバッテリー上...
-
cb1300 2003年式に乗っています...
-
車検、ヒビが入ったタイヤは大...
-
車を使う予定がしばらく無くな...
-
スクーターの乗り方
-
スイングアームhttps://store.s...
-
カーボン噛み
-
バイクの部品名!
-
バイク、 DIO110の引きずり に...
-
バッテリー液を横から見えない...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
エアホーンが鳴りません
-
シビアコンディション
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
スズキの中古バイク
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
おすすめ情報
軽自動車です。
要検討とでました