
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
逆質問は、難しいですよね~
何も聞かなかったら、やる気ないと思われそうですし、
基本、条件とかばかり聞くとダメで、仕事内容に特化するのが良しとされます
「この仕事の難しいところは、どんなところでしょうか?」
みたいな聞き方は、有りです
もしも、運ぶ仕事なら、「何キロくらいの物でしょうか?」と、聞くのは有りですし、かなり重そうなら、「2人で一緒に持っても良いですか?」と、聞くのも有り
具体的に聞くほうが、仕事に対するやる気が見えて、自身ができる仕事かどうかを真剣に考えていると判断されるはず
ネットで「面接逆質問」を検索して、応募する業種に合うものをピックアップしておくのも手ですね(*^^)v
No.5
- 回答日時:
採用も担当していました。
お互い十分理解したうえで共に働きたいですから、質問は何でもOKです。
身体への負担の質問もありましたね。薬品アレルギーのある方、腰痛持ちの方等からです。
給与については、平均的な給与、残業時間、各種手当て(家族手当、住宅手当、通勤手当、地域手当等があるかも)があればこれについても教えて下さいと聞いてみては。
No.4
- 回答日時:
面接は自分を売り込む場です。
自分のCMをするところです。
そんなところで、重労働はあるか、とか
賃金は、なんて聞くのは
印象を悪くします。
ワタシは、同業他社の○○と比較して
従業員一人当たりの利益が少ないのは
何故か、という質問をしたことが
あります。
勿論、一発合格でした。
No.1
- 回答日時:
落ちたくなかったら何も質問しないことです。
募集要項に書いてありますから理解して応募して来たと思っています。重労働ですかより体力がないのですが勤まりますか?残業時間と平均賃金はいくらになりますが?
と聞いてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
常勤職員数3,118人、平均年齢が...
-
メガバンクと都庁ならどちらに...
-
公務員試験のコネ
-
経理の仕事ってあまり人と関わ...
-
今時専業主婦になりたいという...
-
明日から学童でアルバイトなの...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
すき家でバイトをしています 腸...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
助勤と有期転勤の違いは何ですか?
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
有給について
-
これておかしいですかね?自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柄の悪い人が居ない職場
-
仕事は矛盾だらけ
-
自営業そんなに不便しないけど...
-
大学を除籍になった場合、履歴...
-
社会人について
-
日本人の生産性が低いのはなぜ...
-
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
-
有給について
-
学校に制服は必要だと思う?
-
一生遊んで暮らせるのに仕事辞...
-
兼務になると、どちらが優先に...
-
何歳まで働くの?
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
公務員試験のコネ
-
社会人の皆様、休憩時間の過ご...
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
25卒 動物病院務めです。 求人...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
フリーター人生抜け出したいで...
-
これておかしいですかね?自分...
おすすめ情報