重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows11を使っています。
もともとはwindows10で出荷されたPCを自分であまり考えずにwindows11にアップグレードしました。

パソコンを使っていると、「ポロン♪」という音が作業とは全く関係なく不定期になります。
しかも他の通知音を比べて結構大きいです。
調べたところ「windows7のシャットダウンの音」でした。

windows11なのに、どうしてwindows7の音があるのか、しかもシャットダウンをしていないのに、どうして脈略もなく不定期に突然なるのかわかりません。

色々調べたり聞いたりして、入っているアプリ等通知を確認してオフにしていますが、何がこの音を出しているのかわかりません。

ズーム会議をしていたり、音を出して作業・録音しているときにとても困っています。
どなたか改善策がわかれば教えてください。

A 回答 (2件)

「ポロン♪」 は USB 接続の音ではないでしょうか? 「ポロン⤴」 は接続時で、「ポロン⤵」 は切断時にシステムが出す音です。



Windows 7 と全く同じ音かどうかは判りませんが、サウンドの割り当てで変更されていなければ、似たような音でしょう。

因みに Windows 7 のシャットダウン時の音は下記です。短くてちょっと似ていますが、USB の接続音や切断時の音とは違います。

Windows7 起動音・終了音


効果音の比較 ※Windows 11 のデバイスの接続と切断音
https://www.youtube.com/shorts/SRTZEuxtWQs?featu …

これは、接続している USB 機器が不安定な場合に繰り返されることがあります。USB コネクタの接触不良やデバイスの不調により、切断と接続が繰り返されることになります。そう言った機器と特定し、交換して下さい。接触不良なら、接点復活剤が効果があるかも知れません。
    • good
    • 1

タスクバーの右にあるSPマークを右クリックし、


「サウンド」から設定を見直してみてください。
そこでは、音源の再生確認もできます。
音源は引き続き利用されており、Win11以前のもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A