
windows11を使っています。
もともとはwindows10で出荷されたPCを自分であまり考えずにwindows11にアップグレードしました。
パソコンを使っていると、「ポロン♪」という音が作業とは全く関係なく不定期になります。
しかも他の通知音を比べて結構大きいです。
調べたところ「windows7のシャットダウンの音」でした。
windows11なのに、どうしてwindows7の音があるのか、しかもシャットダウンをしていないのに、どうして脈略もなく不定期に突然なるのかわかりません。
色々調べたり聞いたりして、入っているアプリ等通知を確認してオフにしていますが、何がこの音を出しているのかわかりません。
ズーム会議をしていたり、音を出して作業・録音しているときにとても困っています。
どなたか改善策がわかれば教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ポロン♪」 は USB 接続の音ではないでしょうか? 「ポロン⤴」 は接続時で、「ポロン⤵」 は切断時にシステムが出す音です。
Windows 7 と全く同じ音かどうかは判りませんが、サウンドの割り当てで変更されていなければ、似たような音でしょう。
因みに Windows 7 のシャットダウン時の音は下記です。短くてちょっと似ていますが、USB の接続音や切断時の音とは違います。
Windows7 起動音・終了音
効果音の比較 ※Windows 11 のデバイスの接続と切断音
https://www.youtube.com/shorts/SRTZEuxtWQs?featu …
これは、接続している USB 機器が不安定な場合に繰り返されることがあります。USB コネクタの接触不良やデバイスの不調により、切断と接続が繰り返されることになります。そう言った機器と特定し、交換して下さい。接触不良なら、接点復活剤が効果があるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
タスクバーの右にあるSPマークを右クリックし、
「サウンド」から設定を見直してみてください。
そこでは、音源の再生確認もできます。
音源は引き続き利用されており、Win11以前のもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- ノートパソコン Windows10の音声入力について 1 2023/02/17 07:43
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(動画サービス) ASMR動画の作り方について 1 2023/12/14 13:07
- デスクトップパソコン PCで作業をしているとき、PCからブーンという大きな音が出てきました。かなり大きな音です。 シャット 7 2023/01/12 11:26
- フリーソフト 予定を音声で知らせるアプリ 3 2024/04/28 07:33
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) リコーダーの曲を口笛くらいの高音に変えたい 3 2023/01/12 20:59
- マウス・キーボード パソコンの矢印がでなくなりました 音量ボタン押しても反応しなくて、 ネットで調べてFnとF3とF4押 2 2023/07/09 20:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
-
4
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
5
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
6
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
7
windows検索について
Windows 10
-
8
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
9
win11にインストールしたgvim.exeが起動しない
Windows 10
-
10
デスクトップをDに移動して使っているが変数が正しく認識されない
Windows 10
-
11
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
12
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
13
win10からwin11へ任意のフォルダ全体を複写したい
Windows 10
-
14
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
15
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
16
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
17
Windows11の画面表示
Windows 10
-
18
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
19
「 マルチボリュームセットの最後のディスクを挿入してください」のメッセージ
Windows 10
-
20
windows11の回復ドライブの作成について よろしくお願いします。タイトルどうりの内容なのですが
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後に...
-
windowsの低速化
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
windowsホームページから、win1...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
復元の最良方法
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
windows10から11にアップグレー...
-
リカバリーDVDの内容をUSBメモ...
-
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEG...
-
「 マルチボリュームセットの最...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Window 10 を普通のルートでは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報