重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

弁護について質問…。
親の持ち家が2軒あり 一軒を娘が結婚をしたので 
いずれは家を娘に譲る考えをしており 
今回 名義に関しては土地は親の土地 
上物は娘の名義として住宅ローンを組み 
現在娘夫婦は新築を建て住んでいます。
娘夫婦で働いてローンを返していましたが
最近 娘は体調を崩し仕事を退職し
現在は娘の旦那が住宅ローンを支払っていますが
夫婦仲も悪く離婚も考えている様ですが 
このまま娘の旦那がローンを支払い続けた場合 
娘の旦那も財産を貰う権利はあるのでしょうか?

又 娘の旦那が放棄した場合 権利は無くなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

NO2さまの通りですね~



実際、ローンはご主人が払っているのなら、
最終的には売却無いし、それ相応の対価を請求でしょう。

また、なぜ??勝手に放棄と言う話になるのか??
それがイミフ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2024/11/20 08:46

もし離婚の場合、法的には家も貯金もローンも全ての財産をひっくるめて1/2が娘さんの取り分です。


法的には、の話です。
実際にはもっと複雑なものになるでしょう。
査定価格ひとつ取っても合意できるのかどうか。
弁護士を挟んだ争いになると思います。
旦那さんが放棄の意味が分かりません。
身一つで出ていくはずがないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2024/11/20 08:51

何か勘違いされてるようですが、結婚後の稼ぎはすべて夫婦共有財産扱いですから、結婚後に家を立てたなら名義が娘さんだろうとローンを払ってるのが娘さんだろうと、結婚後の収入で支払ってるなら離婚となればその上モノは財産分与の対象となります。



>娘の旦那が放棄した場合 権利は無くなるのでしょうか?

放棄というか、離婚時の話し合いで旦那さんがそれでいいと承諾したら権利はなくなります。
ただ、承諾なんてしないでしょうけどね。

上モノだけ借地権付きで売ったりしてお金作って旦那さんと分与するか、現金を渡して納得してもらうしかありません。

せめて旦那さんが払ってきた分だけでも返さないと納得はしないでしょうね。

あなたが逆の立場として、お金は払わないけど諦めろと言われて納得できます?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。

お礼日時:2024/11/20 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A