
買い物した際の緩衝材
生活雑貨を購入した際に、店員に緩衝材を巻くようにお願いしますか?
例えばプラスチックのボトルを購入
(陳列棚には商品が裸でそのまま置いてあったとします) 会計の際、緩衝材を巻かせることまで店員にさせますか?
販売接客業に従事しています
割れ物や木材系の商品は緩衝材を巻きますが、それ以外のものには必要ないと思っていたのですが、
お客様から「緩衝材か何かで巻いてくれないんですか?」と当たり前のように言われました
私が普段買い物した際には、お願いしたことはないですし、もししてくれたら有り難いと思っても店員さん手間にもなるし頼みません
私がおかしいのでしょうか?
当方、普通の庶民的な生活雑貨やアパレルを販売する店です
高級品は扱っていません
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのままで持ち帰って衝撃で傷がついたら店の責任を問われます
割れる可能性のあるものを販売しておいて
持ち帰るまでの安全を怠ったと損害賠償請求できます
貴方の個人的な感想ではなく店舗のマニュアルに従ってください
セルフレジでも緩衝材などを置いてあります
No.5
- 回答日時:
>例えばプラスチックのボトル…
なら、マイバッグに詰めて帰るか、有料のレジ袋を買うかどちらかです。
陶器でもガラス器でもないのに、またむき出しの刃物類でもないのに、緩衝材など無用です。
その客は、自転車かバイクの荷台にくくりつけて帰りたかったのかもしれませんが、その場合は客自身で運搬方法を考えなければいけません。
それが社会のルールです。
No.4
- 回答日時:
あなた様個人の経験じゃなく
お店が°の様な方針なのかですよ
確かに、過剰な包装を是とする店舗も多いですが
持ち帰ったらゴミになる様な物は、省く
それも店の方針としては有りですけど
恐らくは、個人でネットフリマなど行っている人ならば
購入店舗で、無料で緩衝材巻いてくれれば、それを再利用s出来ますから
自分で購入する無駄な費用かけなくて済みますから
あえて、要求する可能性も有り得るでしょうが
No.3
- 回答日時:
>お客様から「緩衝材か何かで巻いてくれないんですか?」と当たり前のように言われました
そのまんま、「はい、当店では~~なもの以外は巻いておりません。」と答えればいいかと。
巻くことを望まれた場合(個別対応)には、どうするか(梱包量を別途貰ってやるか、無償でするか、断るかなど)を上長に指示を仰げばいいだけかと。 あとは相手がそれに納得するかどうかだけの話です。
また、以後も同じようなケースが考えられますから、今後はどうするかも店側としては考えて店員に周知する必要があるかなとは思います。
あなたや一般論がどうかは関係ないのでは?
>普通の庶民的な生活雑貨やアパレルを販売する店です
>高級品は扱っていません
特に庶民雑貨はくるまない、、というものでもないかと。
また、その人にとってはそれが高級品、或いは易損品という認識かもしれませんよ。
違和感を最も感じるのは、店員判断でどうこう、、している点かなと。
No.2
- 回答日時:
パッケージされてない商品であれば、購入の際には何かでパックするでしょう。
それが、一般的だと思います。言ってしまえば露天商でも、パッケージされてない商品をそのまま渡すなんてことは、あまりないように思います。裸で売ってるネギや大根でも一応は新聞紙で包んでくれますからね。
そのまま渡されたらビックリする、ってのは。
まあ、そりゃそうだろうなと思いますよ。
そしてパックして下さいとお願いするかどうかは、そのお客様の都合であって、店の都合を考慮してのことではないかな、と。
でも最近では過剰包装を忌避するお客様も多いので、店員がお包みしましょうか?と聞いてくれるのが、スタンダードかな、と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
営業って悪いイメージしかあり...
-
自転車操業を40年もやってる自...
-
スマートフォン
-
営業
-
営業は仕事の基本職?
-
テレアポ
-
飛び込み営業が好きな方って、...
-
店員の態度が謎。
-
客によって態度を変える店員は...
-
営業って要するに押し売りですよね
-
仕入れて売るってビジネスが有...
-
営業職をやるとしてどちらの会...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
水商売の接客っておかしくない...
-
非営業に営業成績がつくのって...
-
4月から新社会人でメーカーの営...
-
お客様センターに電話したら録...
-
新車買う時選んだ車買って、コ...
-
家電量販店の撮影について
-
貴方が営業職を選んだ理由を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレアポ
-
営業は仕事の基本職?
-
店員の態度が謎。
-
営業
-
貴方が営業職を選んだ理由を教...
-
レジの違算が-商品一個分の場合
-
土地改良工事積算基準における...
-
スマートフォン
-
関西のスーパーマーケットについて
-
店員に笑顔求めるのはいい加減...
-
勤務中の個人携帯操作について ...
-
なぜ、日本で客に「お釣りいら...
-
学校給食のメニューにファミチ...
-
ヤフオクでの中古の下着や体操...
-
営業職に就いている方にご質問...
-
客宅のレンジフードを破損させた
-
飛び込み営業が好きな方って、...
-
スーパーのレジ係にどんな接客...
-
客によって態度を変える店員は...
-
水商売の接客っておかしくない...
おすすめ情報