重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新米について

先日、親戚の幼馴染が作っている山形産つや姫を買いました。30kg玄米13000円でした。今の時代、かなり安いのでびっくりでした。で、食べて見たのですが、白くて艶があるけど、甘みもなく水っぽくがっかりでした。本当につや姫?と疑ってしまいますが、親戚に本物か聞くこともできません。玄米30kgのつや姫、正式の価格はいくらでしょうか。ちなみに、昨年は12000円でした。ご存知の方宜しくお願いします。テレビ等で今年の新米はおいしいと聞いていただけに、がっかりでした。
宜しく御願いします。

A 回答 (7件)

つや姫ってただの品種名ですので、どこで誰が作ったかによって味も食感も大きく異なります。

コメの価値って品種+産地で決められますし。
 今年はキロ750円+が相場じゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこで誰が作ったかで味も食感も大きく異なる。
なるほど、です。残念ですが、親戚の友人のお米はいまいちでした。
30㌔なら20000円以上が当たり前ですね。30㌔で13000円は、等級がかなり下、という事でしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/22 21:21

米農家がテレビで言ってました、同じ地区のお米でも水の採取場所に


よって味が違うそうです、等級を聞いて見てはどうでしょう。
新米は水は少なめに、とぐのは軽く2回位だそうです。
自分もつや姫ですいろいろ試したんですが山形のつや姫良いですね。
一等米でも10K7000円でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水の採取場所によって味が違う……なるほどです。
30㌔13000円は安いですね。安いということは等級が下ということではないかと。
等級を聞いてみたい所ですが、親戚の友人なので聞けそうもないです。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/22 21:12

>ちなみに、炊飯器の違いでも変わりますか?


絶対に無いとは言い切れないのも現場ですね

ただし
私自身、炊飯器での違いを比べた事が有りませんからね

お米を本来の美味しさで炊くには、やはりお水でしょう
そのお米が、育った環境でのお水で、炊飯する事が
本来の美味しさを引き出させると言われていますね
水道水でも、農業用水と同じ水系から引いている物ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育った環境のお水で炊くという発想は無かったです。ただ、山形の庄内のお水を用意するのも、非現実的。なかなか難しいですが、お水にはこだわって炊いてみようと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/21 21:23

農家から買い付けた場合だと、香や味に偏りがあってもおかしくないです。



市販のお米だと複数の農家からの米をブレンドして偏りを減らしてから包装してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数の農家のお米をプレンドして売られているのですか?昔、スーパーではそのようにして売られていると聞いたこと有りましが。今でも、、そのような事がされているとは……。

お米を作るのも、大変なのですね。
ただ、やはり、おかずがなくても、美味しいご飯を食べたいです。

お礼日時:2024/11/21 21:11

炊飯時の水加減とかは、当然ながら新米と古米では違いますよ


新米の方は、心持 少な目で大丈夫
お米の研ぎ方。炊飯の仕方で甘みも全然変わります

また、生産地の天候によって、甘味なども例年変わりますから
必ずしも、毎年同じ甘味で作る事は困難な事を知ってください
当たり前のように、消費者は言いますが現実は
思うようにならないのが、自然相手の農産物なんですよ

>玄米30kgのつや姫、正式の価格はいくらでしょうか
この正式とは?
山形県の各JAが生産者から買い上げる価格?
それとも、スーパーなどの小売店での価格?

因みに、山形県各地のJAで販売価格委は、5㎏白米で
¥3000~¥5000ぐらいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正式の価格……JAで売られている価格でしょうか。
5㌔白米で3000円から5000円。やはり、ニュースなどで聞いていた値段ですね。それと比べると、30㌔玄米13000円はかなり安いです。
ただ、炊飯の仕方、天候などで甘みが変わるのですね。ちなみに、炊飯器の違いでも変わりますか?
美味しいご飯を頂きたいので、炊き方も調べているのですが。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/21 21:06

精米しましたか? 


してなければどんなコメもまずいですよ

つや姫精米したもので10㌔ 4000円で売ってましたから
30㌔なら=12.000円 これが今年の安い相場です。

お節介ながら親戚なら
もう少し安くしてもらっても良さげです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勿論精米してから炊飯しています。白米10㌔で4000円は安いですね。テレビで通常の1.7倍に値上がりしていると聞いていたのすが。スーパーでも高値で売られています。
もう少し安くしてとは、
親戚の友人が作っているお米らしいので、こちらからは何も言えないです。
有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 20:53

まさか玄米のまま炊いて食べてるわけではないですよね?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと精米して、水も通常より少なくして炊いてます。

お礼日時:2024/11/21 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A