重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

旦那が1週間ほど実家にいました。
実家にいる間の食事の半分くらいに豚バラが使われていたそうで。
帰ってくるや否や、実家で豚バラ食べすぎてあんまり食べたくないかも。
と言われました。
正直料理する私からしたら知らんがなって感じでした。
その話を聞いて1週間は豚バラを使うメニューにはしませんでした。
昨日夜ご飯を作る前に、今日塩焼きそばにしようと思うんだけどいい??って聞いたらいいと言いました。
なので、もう豚バラ大丈夫なんだね!!って言ったら、少なめにしてくれたら食べれる。と言われ、めんどくさっ。ってなりました。
なので、じゃあ自分の分は自分で炒めて!!食材は切っておくから!!余った食材で私が自分のやつ作るから!!と言いました。
そしたらなぜかテンション下がったのかハブてたのか30分くらい黙ってました。
私はその間に他の家事したりしてたら、こっちに来て、何も文句言わないので僕の分も作ってください。と言ってきました。
あんな言い方してごめんなさい的なのはありませんでしたが、分かったよと言って作りました。
これは甘やかしすぎですかね??作らせた方が良かったですかね??
正直、料理作る側からしたらこの食材だけ少なめでみたいなのクソめんどくさいです。

A 回答 (15件中1~10件)

旦那さんの気持ちも分からなくはないですが、正直、あなたの気持ちもすごく良く分かります。


まず、1週間実家に帰っていた旦那さんの食事に豚バラが多かったからといって、帰宅後に「豚バラはしばらく食べたくない」というのは、料理をする側からすると確かに「知らんがな」となりますよね。
しかも、食べる直前になって「少なめなら食べられる」というのは、さらに面倒くさい話です。
自分の分は自分で炒めてもらうというのは、当然の判断だと思います。
旦那さんの「文句言わないので作ってください」という言葉に甘んじて、また作ってしまったとのことですが、これは甘やかし過ぎとは言い切れません。
なぜなら、夫婦関係において「甘やかす」の定義は、二人の間で異なります。
あなたが「甘やかし過ぎだ」と感じても、旦那さんは「感謝している」と感じているかもしれません。
大切なのは、お互いが納得できるラインを話し合い、決めることです。
今回の件で言えば、
「食材の好き嫌いは仕方ないけれど、事前に言ってほしい」
「食べる直前にあれこれ言われると困る」
ということを、旦那さんに伝えることが大切です。
また、「自分の分は自分で作る」というルールも、場合によっては有効かもしれません。
ただし、ルールを作る場合は、お互いが納得できる形で決めましょう。
例えば、
「どうしても食べたくないものがある場合は、事前に教えてね」
「食事の準備は協力して分担しよう」
など、具体的な提案をすることも大切です。
夫婦関係は、お互いの気持ちを理解し、尊重し合うことで成り立ちます。
今回の件をきっかけに、二人の間で食事に関するルールを話し合ってみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 4

それくらいは普通の注文だと思います。


寧ろ奥さんの料理に何の関心とか興味を持たない方が失礼な気がします。
    • good
    • 0

旦那には盛付の時少し少なめにして


多かったらお皿の隅に出してで良いじゃないですか?
    • good
    • 0

女って人間が小さいね。

    • good
    • 3

育ちの悪さ面倒くさい女房だな~。

    • good
    • 7

我が家は夫と私の好き嫌いが違いますが、よほど特別に香りが強いとか味が強烈な食材はともかく、普通に作り、互いの苦手なものは、専用の取り箸やトングでキャッチ&リリースしています。



夫婦だけのの二人暮らしですが、我が家はメインのおかずや料理やおツマミ類は、写真のように基本一緒盛りでだします。

自分の口に運んだ箸やスプーンやフォークは絶対使わず、料理は必ずトングや専用の取り箸を使い銘々皿に取ります。

これは食べきれず残した時の衛生面を考えてのことですが、例えば野菜炒めや焼きそば等、嫌いなものが入っている場合は自分の取り皿や銘々皿には取らなきゃ良いだけのことなので普通に作りますよ。
「旦那が1週間ほど実家にいました。 実家に」の回答画像10
    • good
    • 0

特に面倒くさいと思いません。

私は食べる人のリクエストに応えて材料の調整っていつもしてます。度を越えたら「自分でつくれ」って言いますけれど、「肉少な目に」くらいは許容範囲かなと。
    • good
    • 14

何がそんなに面倒なのか、


わからないですが…
普通に作って
ご主人のだけ肉少なめにするだけ…
    • good
    • 14

なんか言葉遣いも性格も汚い人ですね、あなた。


旦那さんに同情します。
そのうち実家に行ったっきり返ってこなくなるかもしれませんね。
    • good
    • 14

現代の女性にそれを求めるのが論外かと。



私ならそれに期待せずに自分で自分の分を作り、妻には家賃や生活費を払って貰います。

更年期障害なの?

何故その程度でそこまでイライラするのかわからないです。

旦那は女性に期待し過ぎです。
    • good
    • 14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A