
原付二種バイクのGSX-S125に今年の冬から乗ってますが、乗らないとバッテリーが上がると思いアイドリングを1時間半してました。
その間にスマホゲームしててバイクのエンジンを切りに戻るとハンドル周りが凄く高温で熱かったのですが原因は何ですか?
エンジン触っても熱かったのですがバッテリーのあるシートを触っても全く熱くなくマフラーも手で普通に触れるぐらいの低温でした。
バイクが車と違ってアイドリングでバッテリー充電できないのは後で知りましたが、鍵周辺の何でハンドル周りが高温になったのか教えてくださいm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アイドリング1時間半ですか。
無意味な事をしましたね。
GSX125は水冷エンジンなので、ラジエターに風が当たって、冷却されたクーラントでエンジンの熱を下げます。それがないままエンジンが動いていたので、どんどん熱が上がって、オーバーヒート寸前だったかもしれません。
エンジンの熱がそのまま上に上がってくるので、ハンドル回り、熱くなって当然ですね。エンジンの真上ですから。もちろん、ガソリンタンクの裏側も高温だったはずです。エンジン冷えてから、一度、タンクのキャップを外してガス抜きした方がいいでしょうね。
赤い警告ランプは付いていませんでしたか?
さて、肝心のダメージですが、
オイルが入っていて、ちゃんと循環されているので、エンジン自体のダメージは特に無いと思います。
ありがとうございますm(__)m
分かりやすい説明で助かりました。
一度バイク屋に持って行き何処も問題ないか点検してもらいます。
No.4
- 回答日時:
石油ストーブ上1m当たりに手をかざせば?、どうなる?。
水冷でも熱交換器が高温になります。
鍵周辺・・・云々は全く無関係(電気がどうの、こうの、は無関係なんです)。
ありがとうございますm(__)m
ラジエターに風を通さなかった事からエンジンに熱を持ち、その熱が上昇してハンドル周りが温められて高温になったんですね(TдT)
No.3
- 回答日時:
>バイクが車と違ってアイドリングでバッテリー充電できないのは
そんな事は無いです。
特にスズキは。
アイドリングで4Aの充電ができる発電量を持っています。
発電量が大きすぎて、満充電できない欠点を持っています。
アイドリングで充電するなら10分も行えば十分です。
アイドリングを長く続けると、カーボンが溜まってエンジン不調になります。
ありがとうございますm(__)m
カーボンでしたら新車の時からAZの燃料添加剤をガソリンと混ぜて大切に使わせてもらってます(^^)
バイクのバッテリー充電は可能なんですね。
1時間半は発電量が原因で熱暴走したのかな(^_^;)
No.1
- 回答日時:
バイクは電気回路を安価につくっていますので、
自動車と異なり、古い設計のバイクの
充電電圧の制御は、素子の放熱量で行っています。
また、バイクは走って使うことを想定しており、
アイドリングで、放置するなど、
サイドスタンドしかないほとんどのバイクでは自殺行為です。
熱くなったのもその辺の事情でしょう。
ありがとうございます。
過剰のアイドリングバイクの何処が壊れやすいか分かりますか?
エンジンもダメージ受けてますか?
電気系統も交換しないとツーリング中に壊れる心配とかあり得ますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 無知なので教えて下さる方居ますか? 一人用~二人用の4輪バイク(カーボディー有り)をコンパクトカーま 1 2023/10/23 00:13
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリー上がりの原因 4 2023/05/28 19:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 【至急お願いします】 一年半前に、このLEDヘッドライトを買ってバイク屋で原付につけてもらいました。 16 2023/12/12 19:06
- バイク車検・修理・メンテナンス マジェスティSの始動不良について 5 2024/03/31 13:46
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい 2 2023/01/25 03:04
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方へご質問します。今朝、車のバッテリーがあがり、エンジンが全くかかりませんでした。車内の照 9 2024/11/12 19:35
- カスタマイズ(車) 気温が低いとリーモートスタートが失敗する 2 2024/03/22 11:28
- 車検・修理・メンテナンス アイドリング時のエンジン異音 6 2023/02/17 10:54
- その他(バイク) バイクのアイドリングについて質問です xjr400r(rh02j)に乗っています。 マニュアルをみて 3 2022/12/24 03:14
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のエンジンがかからない
国産バイク
-
ニュートラなのに
国産バイク
-
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
-
4
バイクの寿命は、メーカーによって違いますか? スズキのスポーツバイクを購入志望なのですが、バイク便の
国産バイク
-
5
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
その他(バイク)
-
6
VTR250(初期型)が信号などで停止する際にエンストする症状について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
8
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
9
バイクのギアについて
その他(バイク)
-
10
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
11
バイクの事
国産バイク
-
12
●バイクの後輪タイヤが滑る!件 スズキのアドレス110(2020年10月購入、現在17,000km走
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
大型バイクがコケたら
その他(バイク)
-
14
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
友達に、バイクは運動神経がある人が、乗れて、ない人は車に乗るんだよと言われました。ホントですか?
その他(バイク)
-
16
リード125とアドレス125で迷っているのですがリードは足元狭いでしょうか。身長は180です
国産バイク
-
17
大型バイク
その他(バイク)
-
18
原付がアクセルを捻っても走らなくなりました。 走行距離22000km 6年使用 スズキレッツ4 信号
その他(バイク)
-
19
バイクの2人乗り
その他(バイク)
-
20
CBR400R NC47の燃費が悪い
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報