
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、朝に限らず総義歯の方にも歯茎の清掃を推奨します。
総義歯だと歯がないのでむし歯や歯周病にはなりません。
しかし、歯茎の状態は変化します。
介護の現場でよく遭遇しますが、長期間入れたままの義歯を外すと
総義歯には汚れが付着して歯茎が真っ赤になっています。
この状態の歯茎は傷がつきやすく、褥瘡の原因になります。
汚れが付いたままの義歯を使用すると、適合が悪い状態で
機械的刺激が強くなることでフラビーガム(歯槽骨が吸収して
その部分が歯肉だけになって歯茎がこんにゃくみたいな状態で
入れ歯が不安定になる)になると入れ歯が使えなくなります。
また、就寝中は代謝の低下などで唾液が少なくなったり
口呼吸などで口腔内が乾燥しています。このため細菌が多くなり
見た目は何ともなくても良い環境ではありません。
日本人の死因は多くの場合三大疾病とか言われていますが、
高齢者の多くは肺炎です。この原因として誤嚥性肺炎があります。
この肺炎を予防する意味でも口腔内の細菌を少なくする必要があり
そのためにも可能な限り清掃が重要です。
下顎前歯部や上顎臼歯部などは総義歯でも歯石がつきます。
付いてしまってからとるのはかなり困難なので、
この点でもこまめな清掃が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電動歯ブラシ・電子タバコ 電動歯ブラシでも使って良い研磨剤入り歯磨き粉はないの? 2 2024/11/19 19:38
- 歯の病気 クリニカ フッ素入り歯磨き粉より ブラッシングのほうが大事で虫歯にならない? 2 2023/12/05 15:11
- 歯の病気 歯磨きについて。歯の状態や歯茎があまり良くないといつも歯科衛生士の人に言われます。 そこで電動歯ブラ 2 2023/04/11 18:06
- 歯科衛生士・歯科助手 クリアクリーンなどの清掃顆粒、歯磨き粉より 虫歯対策はブラッシングですか? 2 2024/02/21 23:23
- 歯学 歯磨きの時、歯ブラシを歯と歯茎の間にさして動かすと痛気持ち良くて好きなのですが、歯と歯茎を悪くします 5 2023/02/10 09:54
- 歯の病気 歯周病の治療で月に1回通うのは普通ですか? 歯周病がひどく歯茎が腫れてます 今日歯石を取りに行き、歯 3 2024/07/06 17:17
- 歯の病気 歯を磨くのが下手です。 元々歯並びが悪く、虫歯になりやすく重度の歯周病でもあるので、なんとか歯磨きで 4 2024/11/19 16:23
- 歯の病気 以下の2つの行為の効果は同じことですよね? ・研磨剤が入っていない歯磨き粉を歯ブラシにつけて磨く ・ 4 2022/12/30 15:22
- 歯の病気 歯か歯茎が痛んだので、気にしていると。 7 2024/03/02 09:11
- 歯学 フロスや歯間ブラシをしてから歯ブラシで磨く場合はフロスや歯間ブラシをしたことで取れた歯垢を取るために 1 2022/12/29 21:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食後30分以内に歯を磨くと良く...
-
アメリカ留学残り2か月なのに歯...
-
近々親知らずを抜く予定がある...
-
虫歯の痛みをもろとももせず
-
サウナ 銀歯
-
虫歯についてです わたしはかれ...
-
歯科治療 セラミック
-
皆さんは歯を磨くのは何時頃に...
-
前歯が歯周病になりました。抜...
-
私は、歯ブラシを濡らさずに歯...
-
友達に「スースーするような口臭...
-
私は数年前から酸蝕歯になるの...
-
通ってる歯医者の先生の事が好...
-
歯周病で歯茎が下がってます、...
-
胃が悪いです。 明日、歯医者な...
-
虫歯を治療して3週間くらい経っ...
-
皆さん歯医者などはよく行かれ...
-
容姿についての質問です。 自分...
-
糸ようじ奥までほじっていい?
-
50代です。 この歳になって親知...
おすすめ情報