重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

液体シロップへの唾液の混入について。
生後3ヶ月の子どもが風邪を引き、病院で処方して貰った風邪薬(液体シロップ状のもの)を、付属のスポイトで容器から吸って飲ませた後、夫婦で行き違いがありスポイトを洗う前に薬の入った容器に再び漬けてしまいました。
雑菌が繁殖してしまうでしょうか?処方してもらった薬局に聞こうと思ったのですが忙しいのか朝から電話が繋がりません。有識者の方お願いいたします。

A 回答 (3件)

雑菌が繁殖とは 常温とか室温で増えるのであって 普通 シロップでしたら冷蔵庫に保存するので増えることがあっても微々たるものなので心配ないでしょう それに唾液の中には知っておられるかなと思いますが 菌を抑制しています(だから 歯磨きした後で長く歯磨きをしなくてもいいのは そういう意味なのです)ので! (薬師より)


ましてやお子さんのみが使われていたなら更に大丈夫ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!専門職の方からの回答は心強いです。
冷所保管とありましたので常に冷蔵庫にて保管しておりました。一安心いたしました。

お礼日時:2024/12/02 23:31

共有するわけでもないし、数日だけなので私だったらそこまで気にしないかもです。


心配なら飲ませない方がいいですですが、同じ病院でまた同じお薬お願いすると先生によっては保険適応外にされると聞きました。(同じ期間に過剰に処方するため)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。同じ薬をお願いするとそういうことになるんですね、、、7日分なので様子をみつつ飲ませきろうと思います!

お礼日時:2024/11/28 01:36

大丈夫だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/28 01:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A