
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
昨今の75歳は総じて元気です。
車いす生活になる方はかなりの少数派です。まあ60歳を過ぎると年ごとに個人差が大きくなりますので、質問者様がどうなるかはわかりませんが。。。(^^;
で。
当方は50歳を少し過ぎたところで子供が巣立ち、今後の生活資金の目途もついたので早期退職しました。
それから15年近く。妻と2人で国内外の旅行を楽しみながら平穏に暮らしています。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
余裕のある生活を持続できるだけの資産があればとっとと引退して好きなように生きたほうがいいですね。
いわゆるFIREってやつです。昭和50年代は55歳が定年のところが多かったですし、なにがなんでも65まで働かなきゃいかんというものでもないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事行って、家帰って休んで。この繰り返しですか?死ぬまで。 死ぬまでですか?
その他(社会・学校・職場)
-
定年まで働くことすら我慢できなかったのに、定年後も働き続けるなんてどうしても考えられませんでした。私
高齢者・シニア
-
60代男性ですけど、性欲が急になくなりました。 更年期障害ですか? ちなみに頻尿です。 同世代の女性
高齢者・シニア
-
-
4
この中で、昭和生まれで、50~60才代と言う方に質問。 昭和の時代の子どもの頃って真冬でも、裸足でい
高齢者・シニア
-
5
年金生活
高齢者・シニア
-
6
なんで死ぬまで働かないとメシが食えない世の中なんですか?
高齢者・シニア
-
7
不思議な出来事を教えてください?
超常現象・オカルト
-
8
子無しシニアの衰弱死対策は? なるべく人とか関わる以外に何かありますか?
高齢者・シニア
-
9
高齢者の筋トレ
高齢者・シニア
-
10
老いたら悠々自適な生活が待ってると思っていたら現実は厳しい
高齢者・シニア
-
11
老健についてわたしの考えに意見をお願いします。 54歳既婚男です。 将来老健に入れば良いかなと思って
高齢者・シニア
-
12
もう働かない70過ぎの人の楽しみ‽
高齢者・シニア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報