重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北関東の田舎で軽自動車を1台持つと年間いくらかかりますか?
年間200キロくらい走ります。

ガソリン代、車検、税金、スタッドレスタイヤ4年に一度?交換、たまに、故障?

など車を持って走ることでかかる費用をお願いします。

A 回答 (7件)

新車を購入したと仮定


車検等は毎年ある訳では無いので年間維持費とは別で考えるべきですね。
・ガソリン代(本当に年200kmなら1回の給油のみ、2,000kmなら今の車なら3-4回給油程度)
・自動車税(10,800円)
・任意保険(条件によって変わります)
・1年点検(エンジンオイル交換含む)
・駐車場代(自宅にある場合は不要)
が、基本的にかかる費用

消耗品や不定期にかかるものが色々ありますが、
・下回りの錆が気になるならアンダーコート
・ボディメンテが気になるならガラスコーティング
・スタッドレスタイヤ(サイズ、メーカーによって変わります)
・サマータイヤ(走行距離が本当に年200kmなら暫く不要)
・年数が増えれば消耗品も増えます。

定期的にかかるもの
・車検代(素通しでも通るのでざっくり3万円)

新車なら保証の範囲内での故障なら0円

ある程度年数経ってくれば
・各種オイル交換
・ブレーキパッド交換
・各種フィルター交換
・ブーツ交換
などここら辺は車検時の費用に上乗せされてきます。

私が新車を購入したのなら最初の3年の年間維持費はざっくり
・自動車税(10,800円/年)
・任意保険(5万円/年)
・ガソリン代(5,000円程度/給油 年間1万キロ乗るなら9万円/年)
・エンジンオイル交換(4,000円/年)
かな?
    • good
    • 1

ザックリで、維持費は年間で10万円ですね。



それと車両購入費が高く付くかと。

車検費用が8万円/2年=4万円/1年
軽自動車税 約1万円

消耗品 ガソリン 乗った分だけ
    エンジンオイル 車検ごとなら無償サービス
    タイヤ、ブレーキ 4年毎の交換で4万円

自動車保険 等級によるが3万円とします。

ザックリで10万円位です。

車両は新車なら保証も有り、故障修理費は4年位は不要かと。
    • good
    • 1

月2~3万円程度考えていればよい


駐車場代を除いてね・・・
10代や20代前半なら、任意保険は高額だから、任意保険を別と考える方がよい
    • good
    • 1

群馬なら、2年で70

    • good
    • 1

120万の軽自動車を新車から買う


10年乗ると月に1万円
それにガソリン等の維持費
月2万円
1日に1000円ですね
区役所へ行く、病院に行く、スーパーで買い物する
それらのバスや電車賃の合計が1000円以上するとすると車を持つとお金が儲かります
私達夫婦は自分の店に行くのに夫婦で2000円かかります
それにスーパの買い物等で
1日1500円程儲かります
車を持ってお金が残ります
以上でする
    • good
    • 0

車を持てば


月に2万円迄と考えておけば
良いですね
    • good
    • 2

年間2000キロでしょう


200キロなら、1日540メートルだから
自転車でいいでしょう
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A