
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1年に1回のパックはオイル交換無料のはずなので、有料で近々オイル交換頼んだら良いのでは。
新車のN-BOXが、オイル交換をまめに行わなかったとしてエンジンが壊れ11年で廃車になってしまいました。
それを踏まえますとホンダの車はオイル交換しないとまずいと言えますし、イモビライザー搭載車はバッテリーがあがりやすいので、リード線積んでおくかJAFもしくは任意保険の安心サポートに加入が必須です。
1年でバッテリー交換になる恐れがあり、安く買っても維持費が高上がりになります。
それがホンダ車の特徴です、新車なのにリコールが2回だなんて信じられないですよ。
No.9
- 回答日時:
>途中で1回オイル交換を挟むとよいとのことですが、それも同じディーラーでお願いしたほうがいいですか?
私は、交換してもしなくても良い考えです。
もし、変えるならディーラーが一番安心です。
費用を抑えたいなら、見積もり比較してください。
ディーラーならメーカー純正の中から安い奴を。
GSやカー用品店でもOILは良いモノを選べるからよい。
でも、技術が伴うかはそこの評判を経験者から聞いてから。
作業ミスで結果車をダメにする懸念もある。
バイト君が作業するから、絶対はないです。
安心できる技量があり、安ければどうぞ。
私は、ホンダ車はホンダのディーラーでお願いしている。
数年前に、ホンダ車のOILとフィルター交換をトヨタの整備工場で依頼したら
作業に40分以上とその工賃を請求された。
構造に詳しくないから、調べるのに手間がかかったとか。
だから、私はGSとオレンジや黄色のお店は信用していない。
そこでもやらかっされた。ドレインボルトに閉め忘れ、パッキンダブルに、
OIL量に間違いで多すぎでブローバイから吸い込み白煙し、エアフィルタ+プラグ+インテークの清掃となり、高くついた。(そこでは修理できず)
近年の整備士の経験値が低いのも賃金が安いから長く働かないか、結果技術が身に付かない。ホンダはホンダです。
もし交換するあんら技術が伴うなら、交換するのはエンジンに優しいが、財布に厳しいです。
No.8
- 回答日時:
その程度の車の使い方なら問題なく、1年交換で十分です。
昭和の車でないから頻繁にOIL交換は不要です。
また、かなり長距離走行が多いなら、エンジンに良い傾向です。
短距離ですとOIL劣化も早いので短いスパンでの交換が必要。
私のKも短距離使用なため、3,000km交換をディーラーでお願いしてます。
工場長からも、エンジンがしっかり温まりそれから少し走る方が車に良いと。概ね30分以上連続走行する必要があるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
5
新車を購入するにあたり悩んでいます。
国産車
-
6
【画像あり】トヨタ自動車の認定中古車に重大な欠陥があったようです。 この写真のタ
中古車
-
7
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
8
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
9
車検費用
車検・修理・メンテナンス
-
10
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
11
車に詳しい方に教えて欲しいです。 先週から高速を車で走らせていると 急にガタガタと足回りの方から振動
車検・修理・メンテナンス
-
12
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
13
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
14
古いDAIHATSUミラ
国産車
-
15
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
16
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
17
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
18
軽自動車について
国産車
-
19
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
20
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古軽自動車に乗っていて走行...
-
ネクステージで以前購入した契...
-
軽自動車を購入予定です。ハス...
-
Honda車のオイル交換
-
価格が安く維持費も安く安全な...
-
車欲しい
-
軽四輪で 左後ろがスライドドア
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
歯科医院の治療で
-
頭の悪いモータージャーナリス...
-
毎日80kmほどの通勤に使用する...
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
1000kmを車で走るとガソリン代...
-
3速オートマのメリットは?
-
ハイブリッド車で、体調不良?
-
現行フィットrsってそんなにサ...
-
80ヴォクシー後期型ハイブリッ...
-
通勤に使う軽自動車について
-
v37スカイラインってアイドリン...
おすすめ情報
途中で1回オイル交換を挟むとよいとのことですが、それも同じディーラーでお願いしたほうがいいですか?
単体のみだと他の場所(カー用品店やGS)の方が安いと、聞きますが。