電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうもすみません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13981978.html 
以上の続きですがAmazonで わが車と同じ型番の「古河電池(FB) M-42 / B20L」
8900円を購入しようとしたところ家族~「もっと安いのにして」と言われました。
https://www.amazon.co.jp/%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E9%9 …
前回のご回答で
38B19L 40B19L 42B19L 44B19L 46B19L 55B19L 60B19L 38B20L 40B20L 42B20L 44B20L 55B20L 60B20L
が我が「アルトラパン平成24年度12月初登場」と互換性があるバッテリーらしいですが
 42B20Lのランク下となると40B20L辺りですがネット検索では
https://www.amazon.co.jp/40b20l/s?k=40b20l
のなどで8900円よりも安くてアルトラパンと互換性があるバッテリーは
どの製品を購入したらいいですか? よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

年式型式が書かれてませんので・・・



アイドリングストップ車に非対応のバッテリー搭載するとアイドリングストップしなくなりエラーメッセージが出ます(車検は受からなくなります)

数百円をどうこう言われるようなら車ヤメた方が良いのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

Ans:アイドリングストップしなくなりエラーメッセージが出ます
(車検は受からなくなります)

そういえば 走行中は「A」が点滅状態です。整備不良
で「違反切符レベル」かもしれませんね。 
早々購入です。

お礼日時:2024/12/12 05:35

他の質問で「元整備士」と称する方の意見に賛同されていましたよね。


彼の見解は昭和時代をそのまま引きずっているので令和の現代でも通用するとは思えません。

バッテリーを自分で交換するはよいとして
バッテリーを引き取ってくれる者の目途はついていますか?
古バッテリーはここが引き取ってくれると一部が仰ってますが、あなたの居住地域で実地に調査したわけでもないので当てにできません。
前もって聞いて回ってください。
後になって引き取りNGでしたと再質問されても誰も面倒を見てくれません。
あなたは身の丈に合った思考と行動をしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お気遣いありがと御座います。

引き取りNGでしたと再質問されても誰も面倒
を見てくれません。

近所の車検場で500円で引き取ってくれるそうです。

お礼日時:2024/12/11 17:23

長持ちするかしないかの差なので充電制御車用を買えば良いでしょう。


安いのは下手したら2年でダメになるかもしれないし高いのは5年以上使えるかもしれないの差です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと何年乗るか分かりませんが
今のところ月平均350㎞の市内通勤用と
近所の買い物用です。
安いものでも
全国平均よりも温暖地域なのでそこそこ持つと思います。

お礼日時:2024/12/12 05:42

自分が使うのではないのなら、4980円のアイドリングストップに対応していないバッテリーでも、良いのでは。

    • good
    • 0

どれ買っても、大した違いは無いです。


みんな同じ鉛バッテリーです。

地元のコーナンでも、一番安いのから売れてゆきます。

BATTRYの寿命はクルマの使い方による影響が大きいです。
(補充電は大切ですよ)

DIY店なら5000円程度が最安値品で、古いBATTRYも引き取ってもらえます。

※私は、**B24Lが純正ですが、38B19Lで4年目です。
    • good
    • 2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブランド: アトラスビーエックス(Atlasbx)
ATLASBX ( アトラス ) 国産車バッテリー アイドリングストップ車用 [ EFB Technology ]M-42(B20L)
4.2 5つ星のうち4.2 271個の評価
過去1か月で100点以上購入されました
¥6,900
 アイドリングストップ がいいですね^^

お礼日時:2024/12/12 05:31

その考えならば私なら


古川電池のAltica STANDARD 40B19L
https://store.shopping.yahoo.co.jp/autowing/as-4 …
https://www.amazon.co.jp/dp/B08FCKLJX9
を買うかな?
インドネシアからの古川製輸入品も有るが、この値段差なら国産が良い
GSYUASAとか同程度のバッテリーも有るがCCA値測ると値段なりな事が良く判る

軽ならクランキングも軽いのでB19をよく使われているからって言うのもある
ちなみに通販は充電されてないのも有るので充電してから装着をお勧めする。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

商品をご紹介して頂きました助かります。
愛車の古河バッテリーと同じですね^^
交換して7年9か月ですが、まだセルは問題なく回ります。
しかしバッテリーの低下サイン「A」が運転中は点滅しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08FCKLJX9?th=1
検討に入ります。★の評判を良いですね^^
ブランド: FB(古河電池)
古河電池(FB) 国産車用バッテリー Altica STANDARD
充電制御車対応 AS-40B19L
そろそろ交換です。

アイドリングストップ? 来年の車検が通るか?
検討してみます。

お礼日時:2024/12/12 05:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A