
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
指定校推薦で落ちる可能性は、ほぼゼロですよ。
何でかと言うと、指定校推薦は「大学と高校との信頼関係に基づいて行われる推薦入試」なので、高校側が推薦する生徒を大学側が不合格にすることはよほどの理由がない限りありません。
ただ例外的に落ちるケースは、
・遅刻・欠席が多い
・犯罪行為
・入学手続きを怠った
・評定平均や実績が乏しい
・面接での態度が悪い
・そもそも高校を卒業できない
評定は基本的に4.0以上が求められ、また欠席日数が30日を超える場合は、落ちる可能性が高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
勉強したくない
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
まだ可能性はありますか?
-
東京での大学受験について
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
関西大学外国語学部の難易度
-
一般のために最後の英検準1級
-
河野塾の徹底基礎講座について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
東京での大学受験について
-
まだ可能性はありますか?
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
千葉大学
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
化学の参考書について
-
芸術と心理を学べる学部
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
おすすめ情報