重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

可愛い子とイケメンばかりをアルバイトに採用するスタバはルッキズムの象徴ですか?

A 回答 (7件)

接客業であれば、客との接点であるカウンター要員に、客に好印象を与える人材をスタッフとして採用するのは当然なことです。



スタバのバイト時給が相場の2割以上など、かなり高めなのは、より良好な人材を集めるためでしょう。
見た目は、採用基準のひとつにしか過ぎません。知性、理解力、声質、言葉遣い、動き、清潔感、などなど客に不快感を与えないことは勿論、また来たいと思わせるプラスアルファの雰囲気が醸成されなければなりません。
それは、見た目だけでは達成できない条件です。ルッキズムは条件にあるとしても、最優先事項ではないのです。
    • good
    • 3

違います


頭お花畑低次元のイケメン可愛い美人など
此の世の中履いて捨てる程存在して居ます
そんな低レベルでの雇用は有りません
    • good
    • 1

見た目で採用を決める会社(もしくは業種全体)は他にも数多あり、特段スタバが「ルッキズムの象徴」ということはないと思う。

    • good
    • 3

風俗を引き合いに出してる人がいますが、風俗は単価が数万円になりますから、厳選するのは当然かと思いますね

    • good
    • 1

見た目は大事だとしても


見た目が良い子ばかり雇う、というのは
ルッキズムという外見至上主義になる

そのような、可愛いアイドルばかり追いかけるような客がホイホイ集まる
店を目指す、ということでしょう
    • good
    • 1

サードスペースということを標榜し、お客とスタッフの触れ合いを重視している会社です。


ちょこっと言葉と笑顔を交わしあうのに、見た目は大事だろうということでしょう。

アニメやゲームのキャラもイケメン、可愛い、ばかりです。
お金を払う客の方がそれを望むのです。
風俗利用する男性が、ブスでも50代でもいいよ、とは言わないのと同じです。
    • good
    • 5

そういうことですね


決して本社が「可愛い子ばかり雇ってます」とか言いませんが

いやぁ汚い会社
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A