
現在無職です。とあるニートについての動画を見て、コメント欄を見たら色んな人が「働いてる人への対しての劣等感がすごい」「常に無気力で死にたい」と書いてありましたがなぜですか?
私は6年くらい在宅ですが正社員で仕事してて、(その間転職したりしてます)最近一年留学して現在帰国しているのですが、11月くらいから実家でニートしてます。
もちろんそろそろ働くつもりではあるのですが、全く周りの人に劣等感も感じないし、なんならめちゃくちゃ仕事しないのが楽しいです。
天気いい平日にお出かけしたり、家で趣味や好きなことをゆっくりして過ごしたり、家族とお昼ご飯食べながらたわいもない話をしたり、ペットと戯れて昼寝したり。なんならずっとニートがいいくらいです笑
みんな楽しんでニートしてると思ったんですが、みんな無気力というか、思いの外つらそうな人がいてビックリしてます。
私がおかしいのでしょうか??ある意味不安になってきてます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ニート=仕事してない人、と勘違いしてませんか?
あなたは今差し迫って働く必要がありますか?
11月くらいから働こうかな、と言ってるのは、今すぐ働く必要がないということです。
ニートとは単なる無職のことではありません。
働く必要があるのに求職活動をしない人がニートです。
必要なことをしてない、できないからジレンマに陥って苦しいのです。
働く必要がないあたなはニートではなく、無職者です。
資産家で不労所得で暮らしてる人も無職者ですが、ニートではありません。
ニートは仕事してない人と勘違いしてました笑
働く必要は、全然あると思っています!!
親からも「早く仕事見つけて一人暮らししろー」と言われてますし、もう帰国してから3ヶ月も経つので。
それを毎日のんびりしてて楽しいがあまり、先延ばしにしていたので私も世の中のニートと同じかと思ってました(´Д` )笑
No.7
- 回答日時:
あなたのはニートとは違うんですよ。
ニートというのは広い意味では34歳までの働いてない人を言うんですが、細かく言えば働く意思すらない人のことを言います。
理由も様々でただの怠慢もあれば、就活しても全く採用されないから心が折れたとか。
働いてる人への劣等感を持ってる人は、その就活が怖くなった人なんだと思います。
あなたのように留学もして自分を磨き、次への仕事へ活かすことを楽しみにしながら休養を取ってるだけの人はニートではないですね。
自分を磨きだなんて!!なんだかありがとうございます笑 海外旅行が好きなのでその延長線で、海外でも一年働きながら遊んでただけですが‥‥!
色々勉強になりました!回答ありがとうございます!

No.6
- 回答日時:
私も転職の合間には、一人で海外旅行して楽しみました。
一時的無職とニートは違う。
無職なのがつらいのではなく、
社会に属していない、社会に求められていない、自分は無価値だ、明るい展望がないと感じることがつらいのです。
いい年でそれがわからんとは、おっしゃる通りおかしいと思います。
不安になって大いに正解です。
ニートと無職は同じ言葉だと思ってました。親からも「おいニート!」などと言われるので(笑)。
私も特に「自分は社会に求められてる」とかは全く思ったことありませんが、「自分は無価値、未来は暗い」などとも思ったことと確かにありません!なので、よく辛いと言ってる人の気持ちが分かりませんでした。自分は自称ニートだったのかもしれません( ; ; )笑
No.5
- 回答日時:
ニートの定義には「社会から孤立した人」が入っていませんが、必須項目だと思います。
働いてるかどうかではなく重要なのはココ。
あなたは社会と繋がって社会生活を送れているから本物のニートとは違うと思います。
No.1
- 回答日時:
>>みんな楽しんでニートしてると思ったんですが、みんな無気力というか、思いの外つらそうな人がいてビックリしてます。
ニートだとしても、「経済的に心配があまりない。そして、これまで正社員や留学経験もあるし、その気になれば就職して働くことについても困難と思ってはいない。」という方であれば、ニートの状態を楽しむことができると思います。
しかし、「長くニートが続いているので、ここから脱出しなければ!!でも、何度応募しても、お祈りメールばかりが返ってくる・・」という状況だと、無気力になる、つらいって気分になるのもしかたないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
大至急!とんでもないことになってショックでたまりません! 去年から一人暮らしを初めて金欠になることが
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
5
アニメ「うる星やつら」のラムって一途とか可愛いとか言われてる見たいですが…(確かに見た目とナイスバデ
アニメ
-
6
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
7
このサイトの質問は99%以上は異常者ですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
プログラマーの仕事ってそもそもパソコンの設定やiPhoneの設定などの少し難しい部分でも苦手意識があ
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
私立の高校なんですけど朝学校がどうしても行きたくなくて担任に休みのメッセージを送ったら担任が学校を休
学校
-
10
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
11
メルカリで1週間前に買った服が画像と違い、それを伝えたところキャンセル申請が来ていたのでキャンセルし
メルカリ
-
12
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
13
メガバンクと都庁ならどちらに就職しますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
14
アニメやドラマばかり観てます。 特に本を読むのが苦手です。 新聞も読んでません。 活字を読むのが長続
その他(読書)
-
15
移動がめんどくさいです!! 家から大学までの移動がすごくめんどくさいです。どうすればめんどくさく感じ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
17
マイナンバーカードを持っていないのですが作った方がいいのでしょうか? また、マイナ保険証も作った方が
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
夫が私に一言の相談もなく何千万単位の買い物をします(不動産など。無形の物は分からない) 口座を開示せ
夫婦
-
19
スマホ発達してるのに、アマ無線やるメリットはあるのかな?
Android(アンドロイド)
-
20
生活保護世帯は貧民と言えるのでしょうか
その他(社会・学校・職場)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
走っていてぶつかってしまった
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
リュックの口が開いていたのに、、
-
漢字でまともに書けない苗字が...
-
相手の発言が社交辞令かどうか...
-
自分は、顔が悪いため、女性か...
-
誹謗中傷
-
一人黙々と努力することが「和...
-
24歳、一人暮らしを始めるべきか?
-
皆さんの知人や兄弟姉妹、ご親...
-
自分のこと(一人称)を「自分...
-
私(免許、資格5つ、今年60歳)...
-
友だちが欲しくて
-
学歴コンプレックスに苦しんで...
-
大阪関西万博に行って、ミャク...
-
日本人は昔はまじめだったが今...
-
デイケアよりB型の方が好き
-
人と関わるのは嫌いですか?
-
屑の中の屑
-
ベタベタ触ってくる上司が気持...
おすすめ情報