
No.6
- 回答日時:
生臭さの正体は汚れです。
スーパーで売ってる剥牡蠣をそのまま鍋で湯がいて見ると、もの凄く不透明な濁りになります。
正体は汚れで、酢では落ちません。
大根おろし、溶いたカタクリ粉で洗えば綺麗に落ちます。
無かったら、塩水で良く洗い、流水で漱ぎます。
水で洗うと水っぽくなります。
すいません、もう調理したのですが、塩水をボールに作って牡蠣を洗って、そのまま加熱しました。流水では洗っていません。浸透圧の話があったので、塩水にくぐらせてそのまま水を切って、オイル焼きにしてからクリームシチューに投入してしまいました。
まだ食べていません。
No.5
- 回答日時:
>洗わないという選択肢もありますか?
養殖の海域によってはなかり臭いにも差がありますので、やはり洗うのがおすすめです。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オレンジの餅みたいなの なんだと思いますか?
食べ物・食材
-
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
日本って、生卵は食べられるのに生肉があかんりゆうってなんなんですか?生肉も食べたいんですけど。日本の
食べ物・食材
-
-
4
食材値上で疑問。主婦がキャベツ880円、泣きそう
食べ物・食材
-
5
鯛、ウマヅラハギ、マコガレイ、ヒラメなどの白身魚の刺身は味が薄くてどれも同じ味ですよね?極端に言うと
食べ物・食材
-
6
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
7
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
8
もつ煮をつくりたいのですがスーパー以外で質の良いもつを買うにはどこで買えばいいですか
食べ物・食材
-
9
昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見た目のチョコレートの名前が思い出せません。長さはスニッカーズ
お菓子・スイーツ
-
10
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
-
11
そばかうどんどっちが好きですか?
食べ物・食材
-
12
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
13
中華飯か天津飯、どっちが好きですか?
食べ物・食材
-
14
好きなおでんの具材は、何ですか?
食べ物・食材
-
15
居酒屋で
その他(料理・グルメ)
-
16
今まで食べた中で、一番美味しかった珍味を教えてください。
食べ物・食材
-
17
甘柿が完熟すると種が消滅する理由。
その他(料理・グルメ)
-
18
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
19
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
20
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報