A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
安全性の確保
JASの規制
https://www.oil.or.jp/kiso/jas.html
また、食品衛生法でも規制されているから普通の摂取量なら問題ないでしょう。
植物油の溶剤抽出におけるn-ヘキサンの残留量は、動植物油脂類で30mg/L以下と定められています。
n-ヘキサンの経口LD50は15~30g/kgです。体重60kgの人なら900g経口摂取すると半分の人が死にます。食用油1リットル飲んでも30mgです。
カネミ油症事件
製造工程で過熱媒体にポリ塩化ビフェニール(猛毒)を使っていてパイプの穴から油に漏れた大食品事故。
No.2
- 回答日時:
昔はそのような話もありましたが、今では溶剤抽出法もかなり進歩しています。
使われる溶剤のn-ヘキサンは精製過程で完全に取り除かれますし、副生成物であるグリシジル脂肪酸エステルもここ10年ほどでほぼ完全に近いレベルまで除去されるようになったということで、今では安全性に疑問はなくなりました。したがってヒトの体に影響があるという説をとるところは今はほぼありません。ちなみに「日本の基準はー!」ってくさす人もいますが、この件については日本だけじゃなくてアメリカとかヨーロッパとかでも似たようなものです。ただしこれはあくまで科学的な話。気分的な問題として古来の圧搾法をよしとする派もまだまだ多数おられます。ということで、安全性にはまず問題ないけど気分次第だよ、ということになると思います。ちなみに大手メーカーでも圧搾法を売りにしているところは結構あります。そういうところは必ずラベルにその旨表示していると思います。
ありがとうございます。なんか安心しました
例えば「その2倍の量を食べ続けたら体壊すよ?」って言われるレベルの危険な食べ物なら国も許可しませんよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
食材値上で疑問。主婦がキャベツ880円、泣きそう
食べ物・食材
-
コレはこういうやさいですか?安かったので買いましたが、、
食べ物・食材
-
蜘蛛は虫に入りますか? ネットで何度調べても「昆虫ではありません」と当たり前な情報しか出ません 虫か
生物学
-
-
4
発酵について分からないことがあるので教えてほしいです パンなども発酵食品と言われていますが、 にくま
料理教室
-
5
米のとぎかたについて 私はお米をとぐときに、いつも炊飯器の内釜に米をいれてといでいたのですが、姑さん
食べ物・食材
-
6
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
7
昭和平成の頃のお菓子で、太い枝みたいな見た目のチョコレートの名前が思い出せません。長さはスニッカーズ
お菓子・スイーツ
-
8
さつまいもの性質に詳しい方に質問です。
食べ物・食材
-
9
いろんな焼きそばが好きで作りますが……。
食べ物・食材
-
10
多くの入院患者を出した激辛ポテトチップ。メーカーの製造者責任は問われるんでしょうか?
食べ物・食材
-
11
このキユリ食べれますか?
食べ物・食材
-
12
鮭フレークの瓶を購入してふたを開けて中身を見たらこのような黒い塊らしきものが出てきました。 これはな
食べ物・食材
-
13
今、お米の値段がめちゃくちゃ上がっていますが。。。 数ヵ月後には元通りの値段に戻るのでしょうか? そ
食べ物・食材
-
14
お菓子類の原材料の『たんぱく加水分解物』について
食べ物・食材
-
15
缶詰の底の期限が24.1.9の表示は どう理解すれば良いか教えて欲しいです 1月なのか9月なのかそれ
食べ物・食材
-
16
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
17
米がもったいない
食べ物・食材
-
18
牛の生レバーって結局食べれるんですか? テキトーな品質のレバーを出す店が多かったせいで食中毒が多くな
飲食店・レストラン
-
19
秋刀魚(シュウトウギョ)は好きですか?
食べ物・食材
-
20
なぜ道民は鮭のイクラだけとって身を川に投げ捨てるのですか? 勿体なくない?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆大好き
-
白米の代替え品について 米が高...
-
今日のお昼ご飯に冷凍の『回転...
-
皆さんは、 玄米1キロの袋の上...
-
バーモントカレーかジャワカレ...
-
2年前に賞味期限が切れてるリプ...
-
先程、冷凍パスタを温めて食べ...
-
パンとお米どっちが好きですか...
-
インド料理って好きですか?
-
私は 20代前半 シーガン+ソル...
-
お米の高騰の背景?
-
息子が、木曜日に忘れてきた弁...
-
たこ焼きにネギはいらないですか?
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
皆さんなら どちらの食生活がき...
-
100グラムのカロリーしか書いて...
-
食料が安い 西宮市
-
たかあし蟹とずわい蟹、どっち...
-
ダイエット中の外食について
-
ゴーヤって美味しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜が高いですね。 特に葉物類...
-
あなた の 食卓 で 欠かせない ...
-
刺身はご馳走ですか?
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
-
キャベツ
-
煎餅やアラレを作ってる亀田製...
-
ハマってる食べ物(お菓子も含む)
-
この醤油を購入したいのですが...
-
みかんシーズンも終わりか?
-
ジャパネットのグルメ定期便を...
-
米がないならパンを食べれば良...
-
我が家のお正月では、これと白...
-
食材の買い出しについて
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
-
マーガリンってなんですか?
-
キャベツ一玉400円って誰が買う...
-
薄口醤油ってしょっぱいだけで...
-
日本はこれから、食品は配給制...
-
おでんの好きな具は何ですか?
-
お茶漬けは箸でさらさらと食べ...
おすすめ情報