

猫好きの方のみ回答お願いします。
家の前に住んでるお婆さんがもうすぐ引越してしまいます。
旦那様であるお爺さんが亡くなり、お婆さんは高齢のため一人で置いとけなくて、他県に住む息子に連れていかれるそうです。
お婆さんは野良猫にご飯をあげてて、その猫は朝晩毎日しっかりお婆さんにご飯を貰ってました。
時間になるとお婆さんの家に来て、お婆さんが玄関に置いてあげてるご飯を食べてました。
ですが、お婆さんが引越す日からご飯が食べれなくなります。とても可哀想だなと思うのですが皆様ならどうしますか?

No.13
- 回答日時:
>皆様ならどうしますか?
皆様じゃなくてアナタがどうしたいのか?です。
餌をあげない → その野良猫は野垂れ死にするかも知れないし 新しい餌場を見つけるかも知れないし 誰かに飼われる事もあるかも知れないけど未来の事なので断言できる人はいません。
餌をあげる → その野良猫が何処かの誰かに糞尿被害や庭を荒らしたり車に傷を付ける等の被害を及ぼすかも知れない。(外に放置しておけば高確率で起きます。)その時アナタがどう対応するのかが問題です。
殆どの場合 猫が嫌われているのではなく 無責任な飼い主が嫌われているのです。
保護して屋内で飼育する → よほど酷い飼い方をしない限り誰からも文句は言われません。
その野良猫に対する責任はアナタではなく今まで餌やりをしていた人にあります。
自分の事なので自分で最終決断して下さい。
回答ありがとうございます。
餌をあげたら情がうつって野良猫でいさせる事に自分も辛くなるし、だからって家は猫が既に2匹いて縄張りがあるから新しく猫は飼えないし。
ある日からご飯食べれなくなってガリガリに痩せてくその猫見るのも辛いし、餌あげて近所にどう思われるかも考えるしで、色々考えたらどうしたら良いか分からないんですよね。
No.11
- 回答日時:
責任を持って保護出来ないならどうもしません。
ご飯だけあげるのは周りの人からすれば迷惑です。
No.10
- 回答日時:
どうもしません。
そういうのを可哀想と思うのは、それこそ猫をよく知らない偽善者です。
そういう猫というのは、街のいろんな家に餌場を持ってるんですよ。
おばあさんがいなくなれば、別の餌をくれそうなところに行くだけ。
まあ、どこかでたくましく生きていくだろうと思うだけですね。
昔、実家が引っ越す時に飼えなくなって置いていった猫飼いましたが、数カ月後、心配になって様子を見に行くと、近所の人たちに別の名前で呼ばれて可愛がられていました。
猫ってそんなもんです。
回答ありがとうございます。
どこかでご飯貰えたら一番良いんですが…。ある日からご飯が食べれなくなるとか考えたら私が胸が痛みます。
No.9
- 回答日時:
私は実家で猫を飼っていました
質問者さんが引き取って飼い猫にするか、放置する
のいずれかだと思います
野良猫のままなのであればNo8さんの考え方に賛同します
かわいそうでなんとかしなければならないというお考えなのであればその野良猫を飼って最後までしっかりと面倒を見てあげてください
野良のままご自身の都合の良いところだけ面倒を見るような中途半端なことはお勧めしません
回答ありがとうございます。
そうですよね。家には猫が2匹いて飼う事はできません。
自分の性格上、餌をあげたら情がうつってしまい、寒い日も外にいるのか…と考えたり自分が苦しくなりそうです。
でも、その猫の事がどんどん痩せてガリガリになってく姿見たらキツイです。
No.6
- 回答日時:
飼えないなら餌をあげないでください。
地域猫なら良いのですが野良猫なら然るべき対応が必要でしょう。
猫が好きと言っても可愛がるだけが猫好きではありません。
共存できない猫は世話をしてはいけないです。
うちは野良猫の糞尿被害で困っていました。
地域猫活動が数年前前から自治会を通じて始まったおかげで、野良猫が減って被害も減ってきましたが、それでも未だに糞尿被害はなくなりません。
猫が好きでも糞尿はイヤなのですよ。
回答ありがとうございます。
そうですよね。やっぱり近所にどう思われるかも考えますし、飼えないのに餌をあげたら情がでてきて自分が苦しくなりそうです。だからってガリガリに痩せてくその子を見るのも辛すぎる…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
-
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
動物病院で働いている人に聞いたら 野良猫も病院に来る事があるというのですが、飼い主がいない野良猫がな
猫
-
-
4
補足が削除できないのに、運営側が削除できる理由
教えて!goo
-
5
面白い質問者をいじってたら捨てゼリフを吐き締め切られました。
教えて!goo
-
6
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
7
30年後、高齢者の単身が部屋を借りることについて
高齢者・シニア
-
8
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
9
障害とは、完治しないから障害と呼ばれるのですか?何故他人に障害が理解されないのですか?健常者は言い訳
その他(メンタルヘルス)
-
10
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
11
こちらでお伺いしたら、「検索すれば?」という無意味な回答をする人がいますが、暇なんですかね? 答えに
教えて!goo
-
12
なんで回答たくさんつかないの?
教えて!goo
-
13
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
14
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
15
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
暇人が、ここに質問、回答して居る人は人間の失敗作ですか? 本当に、人の人生相談をするなら医師免許を取
教えて!goo
-
17
子供部屋でシャープのエアコンを7年使用していましたが、暖房が効かなくなりました。修理or買い替えどち
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
教えてgooから知的・発達障害の人を引くと残りは10人ぐらいになる気がします。 解読だけで疲れます。
教えて!goo
-
19
高齢者となると孤独死を恐れて大家さんがアパートを貸してくれませんか?貸してくれない時はどうすれば良い
高齢者・シニア
-
20
仕事で、自分で調べないで質問してくる後輩にはどう返答したら良いでしょうか? 普通に、調べましたー?っ
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報