
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>私の家はおそらく500万円くらいです。
家屋だけではなく、土地の価値も含めてです。
土地の評価が500万なら何の問題もありません。
なぜなら、65歳以上の高齢者の場合は生活保護以前に、社会福祉協議会の行うリバースモーゲージでの活用が求められますが、その利用には土地の評価が500万以上必要です。
上物を含め500万なら上物の除却費用を勘案すれば対象外です。
その程度の価値しかありませんから保有容認されます。
>持ち家の売却価格が引越しにかかる費用を下回る
このような規定はありません。
>住宅扶助費がいくらの地域なのですか?
>その10年分より安いなら、申請は通るかと。
住宅扶助費の10年分ではありません、標準3人世帯の最低生活費の10年分です。
そして、それは保有検討会議を開くかどうかの目安であって、保有の可否を判定する基準額ではありません。
No.5
- 回答日時:
『持ち家』が、その程度なら、生活保護の可能性は大きいかもしれません。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
または,
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
全生連は共産党系なので、共産党の市議会議員さんに相談しても同様かもしれません。
------
資産価値の高い『持ち家』に住んでいるなら、一つの方法ですが、リバースモーゲージは持ち家(土地も含めて)の資産価値を取り崩しながら、〔お金〕を受け取ります。
持ち家(土地も含めて)の資産価値が高いが、持ち家を売却しないで、月々、〔お金〕を受け取りたいという人には、お勧めの方法です。
各銀行などで実施してますが、例として
↓
リバースモーゲージ| 東京スター銀行
https://www.tokyostarbank.co.jp/products/loan/re …
上記URLは一つの例です。
様々な事業者がリバースモーゲージを実施していますから、検索してみれば多くの情報があると思います。
リバースモーゲージで得た金銭の利用目的は制限はないので、たとえば、修繕費に活用もよいと思います。
No.3
- 回答日時:
住宅扶助費がいくらの地域なのですか?
その10年分より安いなら、申請は通るかと。
当然借地でないなら建物以外の土地も含みます。
住宅扶助費は世帯人数でも金額が変わるので、厚労省のサイトに記載されている2,000万円はあくまでも参考価格です。
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/05/s0518-4b6. …
No.2
- 回答日時:
○条件
持ち家の売却価格が引越しにかかる費用を下回る
持主が賃貸物件の入居条件を満たしておらず、賃貸物件への住み替えができない
持ち家の住宅ローンを完済している
だから売却しないとダメですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生活保護について教えてください 両親80歳代はお恥ずかしながら無年金者です。預貯金もわずかしかありま
公的扶助・生活保護
-
生活保護と持ち家について
公的扶助・生活保護
-
生活保護を受けたいです。
公的扶助・生活保護
-
-
4
生活保護受給は一世帯での受給だけど、 家族のうち誰かが生活保護受給者にはなりたくない場合は、その誰か
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護受給者でも老人ホームに
福祉
-
6
持ち家のまま生活保護を貰う条件
公的扶助・生活保護
-
7
通帳 銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
8
中古マンションを買うか建売を買うか
分譲マンション
-
9
この条件で生活保護を受けるのは無理でしょうか?
公的扶助・生活保護
-
10
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
11
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
12
子供部屋でシャープのエアコンを7年使用していましたが、暖房が効かなくなりました。修理or買い替えどち
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
13
生活保護は簡単に貰えないと書き込みで見ました。本当の話し話なら、貰えない人は部屋の中で餓死するしか無
公的扶助・生活保護
-
14
確定申告申告の医療明細の書き方がわかりません、どなたかご教示願います。去年採卵を7回くらいしていて、
確定申告
-
15
高額療養費 被扶養者の場合は適用されないんですか
健康保険
-
16
会社員で年金を受給している場合の確定申告の書き方
確定申告
-
17
知人の引っ越し先を探したい
引越し・部屋探し
-
18
私は入院費は抑えたいけど、きちんと治したいと考えています。 私は近いうちに精神科に入院することが決ま
医療
-
19
引越しの際のWiFi取り付けについて質問です。 3月から引越し予定で、私が住む賃貸には無料のWiFi
引越し・部屋探し
-
20
3月に彼氏と結婚します。 親からのご祝儀(嫁入り道具代)はいくらが一般的でしょうか?調べると一般的に
結婚・離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護者の不正受給について
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
ケースワーカーの暴言。
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
生活保護から声優学校の学費っ...
-
グループホームに住んでますけ...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
何度もお聞きして申し訳ありま...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
全生連ホームページを見て電話...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護を申請するときに必要...
-
生活保護者(資格、免許5つ)で...
-
現在ある事情があり、生活保護...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
精神障害者保健福祉手帳2級と...
-
福祉事務所の水際作戦で、生活...
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生活保護を認定された場合のデ...
おすすめ情報