重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

公明新聞と聖教新聞の違いって何ですか。
どうして創価学会は2つも新聞作っているのですか。

A 回答 (6件)

他の方の回答を勝手に訂正。

「自民党で言えば」で挙げられた産経新聞はもとより世界日報も一般の新聞であって、聖教新聞のような宗教団体の新聞でもなければ公明新聞のような党の機関紙でもありません(世界日報は統一教会関係の新聞ではあるものの統一教会の機関紙等ではありません)。なのでもし公明新聞に当たるものを挙げるなら自由新報を書くべきだったでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 16:23

聖教新聞は創価学会の運営資金。

公明新聞は公明党の運営資金。
両者は別法人であって、会計も当然別々です。
創価学会が2つも新聞作っているわけではありません。但し創価学会では「大白蓮華」や池田先生の著作物などの出版事業は別途行っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 13:31

最初の回答が概ね正しいですが(産経新聞と世界日報云々は明らかにおかしいですが)、そもそも「創価学会=公明党」と言う認識が間違っています。

創価学会の人は全員公明党支持者と考えていいかもしれませんが、公明党の人が創価学会の信者とは限りません。実際議員さんの中には創価学会の集票力目当てで公明党から出馬する人もいるそうですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 13:32

公明新聞は政党である公明党の機関紙。

聖教新聞は支持母体である創価学会の機関紙。
自民党で言えば、産経新聞と世界日報の違いみたいなものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 13:32

金儲け

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 13:32

単純に、政治経済の内容と宗教の内容にわけているのでは。


曹洞宗であっても、高校で宗教と政治経済の授業を別々にしているのと同じかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/05 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A