
業務上で必要な資格を持っていない経営者は見たことありますが、小さな会社で奥さんが資格を持っていて社長が経営している感じでした。内情までは分からないですが上手く経営で来ているところは出来ていますが、私の職場でも社長が無資格です。
今の社長は二代目ですが前社長が亡くなって交代しました。
資格試験も一度は受けたみたいですが不合格でそれ以降は試験受けても「どうせ受からないし時間も金も無駄になるし落ちたら恥ずかしい」、そんな理由で気力も無いようです。
資格があれば建築業務や不動産売買や賃貸が出来るのに、資格が無いから小規模な業務しか出来ないような場面です。(他の社員が危機を感じて資格を取得したら、ますます自分が取得する意味が無くなったと言います。)
優れた営業トークや知識も経験もあるわけでは無く、経営もいつまでも変わらずに現状の仕事を続けていますが顧客が減っています。新規業務獲得もほぼしていませんが、やはり社長が無資格なのはどうも経営に影響しているように思えますがいかがでしょうか?
A 回答 (11件中11~11件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
経営者に資格って必要なんですかね?
恐らく、資格を取得しても豚に真珠
って感じだと思われます
従業員は会社の名を使って営業する
のですから、従業員が資格を持って
いれば問題ありません
例え従業員が離職して、社長が資格
所持者でも、延命にはなり得ないと
思います
それが二代目ボンボンの宿命です
経営者に必要なのは安定することだと思うんです。
社員たちが安心して働けるように資金繰りをしっかりしてほしいのですが、そのためには仕事が貰えるような体制を整備が必要だと思います。資格は不要と言えばそれきりですが、ある程度の知識があると証明したいところです。ただ、やはり経営っていろんな要素がありますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タバコを家の中で吸ったら、親や従弟に怒られました。 なぜかわかりません。 家賃は半分以上、払っている
その他(悩み相談・人生相談)
-
パソコンができない人とはなにができない人ですか? Wordとかエクセルで書類や表が作れないひとですか
仕事術・業務効率化
-
例えば、工事を依頼して、引き受けた会社が自分の会社では出来ないことが判明した場合、どのように展開にな
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
名前の途中改行は失礼?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
6
実家の不明な電線
一戸建て
-
7
再建築不可物件 物理的にリフォームは可能なのか?
リフォーム・リノベーション
-
8
新築の電気配線工事について 御知恵を頂ければ幸いです。 電気工事(コンセントや照明器具)について、現
一戸建て
-
9
21歳でなんのスキルもないものです これでも転職できますか? 普通免許だけはあります
転職
-
10
ウォーキングクローゼット内の湿気がひどいので換気扇をつけたいと思っています。 マンションだから外壁は
リフォーム・リノベーション
-
11
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
12
今のコロナは、普通の風邪と同じ扱い?
風邪・熱
-
13
役所の土地や建物の所有権を、勝手に、親族に変更されない方法を教えて下さい
相続・遺言
-
14
SQLをはじめから勉強するには
SQL Server
-
15
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
16
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設業・製造業
-
17
元恋人を起訴するこは可能ですか? 2年半お付き合いしていて、一旦別れましたが3年間はずっと一緒に居ま
訴訟・裁判
-
18
リフォームに関して言ったことと違う
リフォーム・リノベーション
-
19
マンション総会でのトラブルについてアドバイス頂きく投稿しました。 先日、年に一度の総会があり組合の理
分譲マンション
-
20
給湯器の追い焚きは不要?
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇部興産 UBE
-
雇われの美容室オーナー 1店舗...
-
棚卸表
-
工場勤務ですが
-
電力会社がいつの間にか契約さ...
-
農事組合法人の登記を13年間を...
-
倒産した会社の社長って、その...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
会社で半年後に1人雇用する時の...
-
芝居
-
【なぜ亀田製菓の会長がインド...
-
会社が儲かりすぎてくると? 経...
-
長野で親が経営してる家業(金属...
-
会社登記簿に取締役の欄に名前...
-
契約更新なしとはつまりクビに...
-
現金の過不足金について
-
フジテレビの大幅役員削減入れ替え
-
社内に社長がいる中小企業のIT...
-
名古屋の株式会社広島というメ...
-
やはり、お金持ちは100ヨップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セブンイレブンはどうして業績...
-
法人ですがメインバンクを信用...
-
なぜみのもんた氏はTV司会者の...
-
従業員に対する処分について教...
-
日本の中小企業の定義について...
-
近い将来、絶対に株式会社JVCケ...
-
セブン&アイの井坂が辞めると...
-
セブンは米系の社長ということ...
-
赤字が数年続く会社でも黒字が...
-
社長の行為は横領!?
-
コミュニケーション能力とは
-
仕事を全部部下にやらせて威張...
-
従業員が少ないためお客様に待...
-
日本人は、仕事の不満や給料が...
-
吸収合併について
-
自営業の株式会社の監査役と取締役
-
赤字会社を立ち直された方は本...
-
日産問題は何でルノーが 再度資...
-
【なぜ亀田製菓の会長がインド...
-
すき家はネズミ混入を事象があ...
おすすめ情報