重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結局障害者っていらないんですよね?社会に出れば障害者雇用だろうが、健常者を求められる。クソみたいな綺麗事ばかり言われますが、障害者は不要ってのが本音ですよね?

A 回答 (8件)

綺麗事とも言いきれないんですが



障がい者は安く雇用できるんです。
そして長く働いてくれる。
しかも雇えば国から補助金まで頂ける
とってもお得な人材なんですよね。

障害者雇用が向かない職種の方が多いですから
いなくてもいいっていうのは確かですよね。
    • good
    • 1

まぁどうせこの質問消されるでしょうけど、障害者は強制的な負の宝くじ当選みたいなものです。

誰にでも起こりうることを社会全体でフォローすることで全体が底上げします。あなたの言っているのは健康保険なんていらない、よほど金持ちでないかぎり病気になった瞬間人生終わり・・と同じです
    • good
    • 0

健常者も障害者も自立してもらわなければ経済が上手く回らないのです。



障害者が不要ということがあるとすれば、健常者だって不要なのです。
そしてそういう社会は健全ではない。

そして世の中では、正論を通すためには、クソみたいな綺麗事を言い続けることが最も重要なのです。言い続けなければ、それは実現しないのです。
    • good
    • 0

いやいや、そんなことはないですよ。


社会に障害者はかならず一定数いるものですから、
健常者と共に障害者の方々と暮らしやすい社会を作っていく。
という事ですよ。
障害者であっても社会にいるわけですから、
ともにこの社会をいきていくという事ですよ。
    • good
    • 0

こんばんわ( ゚Д゚)y─┛~~



いるかいらないかで言えば、
完璧な健康状態と完璧なメンタル状態を永遠に維持できるように
人類がなればいらないかもしれませんが、そんなことが起こるでしょうか?

そもそも、加齢を重ね老人になるのだって障害者になっていくようなもの
なのだから、人間は誰しも障害者になるわけでありさけられないこと
だともいます。

加齢以外にも、病気や怪我、事故などもありえるし犯罪とかに巻き込まれて
体やメンタルにハンディキャップをもつこともありえるわけで

そういうときに、健常者の人だけでなく

障害者の人が過ごしやすく障害をかかえていても残った能力で
十分にパフォーマンスを発揮して仕事ができる労働環境があれば

社会として障害者だけでなく健常者にとっても働きやすい環境になるはずです

そう考えると、障害者を排除するのではなく障害者が働きやすい
労働環境だったり社会にしていくことが大切なのではないでしょうか?

以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
    • good
    • 0

綺麗ごとででなく必要。


理由は障害者がいなければ単純作業をする従順な犬がいなくなり、健常者であるなたが犬にならなければいけなくなる。
ただ、障害者でも頭が回るものは、そういう事実知っているので犬になりたがらない。
    • good
    • 0

要らないのではありません


大人の殆どは無能なので障害者の利活用の仕方を検討できないんです
本当に人手不足ならば障害者でもできるくらいの簡単な仕事を数時間だけスポットだけでもやらせればいいのに、無能だから障害者を雇用しない
そう、人手が足りないんじゃなくて低賃金で働いてくれる有能なエリートを奴隷として使いたいだけなので障害者を雇わないだけです
要するに完全に無能だから障害者を受け入れない
どれだけ低賃金でこき使っても文句を言わない奴隷が欲しいだけです
日本の経営者の殆どは本当に無能なので仕方ないです
    • good
    • 0

障害者を一番必要としてるのは君なんだな。



いるいらないのどこに線を引くかっていうと、自分の一歩手前に引く。
メダリストは金と銀の間に引くわな。

障害者がいなくなったら君の前に線がくるんだから、感謝しておいたほうが賢明なんじゃないの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A