
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
教授やその講義内容などによって対応は違いますが、大抵の質問については教えてもらえます。
質問のやり取りによってお互いの問題意識を共有できたり、新しい発見があったりします。
そこでは質問の仕方や引き出し方も大切です。
大学は基本的にお互いに学問を学び深めていくところですので、ただ漠然と分からないから教えてもらうのではなく、〜について分からなかったので詳しく教えてください、自分はこう調べてこう考えたけどもここがこのように理解できないので教えてください、僕は〜についてこう考えたんですが教授はどう考えますか?という具合に積極的な姿勢で取り組むことで、お互いにより理解は深まると思います。
すぐ調べればわかるような内容や、一度説明のあった内容を再び聞くような時、ダラダラと長く要点を捉えない内容、質問が的外れな内容などの場合については、相手の立場も考えて質問しましょう。
No.4
- 回答日時:
>教授などに分からない問題などを
「教授などに、(自分が)分からない問題などを~」
なのか
「教授などにすら分からない問題などを、意地悪質問したり~」
なのか、どちらにも読めますね。
もちろん、前者だと忖度しますが。
No.2
- 回答日時:
我々大学教員は何でも知っているわけじゃないです。
僕は工学系の元教員ですが,自分の学科内の他の先生の研究内容だって,なんとなくしかわからないものはたくさんあります。それが他学部,例えば理論物理学とか金融論とか細菌学の質問をされて答えられるはずがありません。わからない質問にはわからないと答えます。もし,その答を知っている先生が知人にいれば,その知人の本や論文を探すようなアドバイスくらいはできます。僕自身の専門分野について,講義内の知識についての質問なら,質問しに来た学生の答を聞いた上で何か教えることはありますが,単に「これわからないので教えてください」には基本的には何も教えません。先輩教授のアドバイスは「教えすぎるな,考えさせろ」です。教えてくださいの前に,自分なりの解釈や答を紙に書いてから質問に来るべきなのが,大学という場です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験の公募制についての質問です。 とある大学の社会学部を公募制で出願しようかなと思っているのです 1 2023/08/15 12:07
- 世界情勢 帝国の慰安婦名誉毀損発言に物議を醸された朴裕河世宗大学教授が昨日無罪の言い渡しされた理由は。? 10 2 2023/10/28 17:42
- 教師・教員 大学の教授会について質問です 大学の学年歴に教授会と書いてありました。 ①そこで、質問なのですが教授 1 2023/05/26 17:19
- その他(学校・勉強) 未来では、県外に上京せずにオンライン授業などで大学や大学院などの学校にも入学出来るようになるのですか 2 2023/10/02 21:19
- 大学・短大 大学進学について 5 2024/02/15 12:12
- その他(学校・勉強) 日本の全ての専門学校や短期大学や大学や大学院又は全ての海外の学校がオンライン授業で受けられる日はいつ 2 2024/01/30 18:22
- 日本語 学校文法による「助動詞」の問題点 4 2023/01/13 15:31
- 統計学 非復元抽出 2 2023/10/07 20:32
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
- その他(学校・勉強) 高校1年の女子です。 現在進路のことで悩んでいます。冬休みを使って今現在の志望校を第5志望校まで決め 5 2023/01/01 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校の留年に関して質問です! 僕は毎日出席しているのですが、 授業中は殆ど睡眠時間で、 テストで全科
その他(教育・科学・学問)
-
2つのリンゴを3人で平等に分ける方法
その他(教育・科学・学問)
-
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の
工学
-
-
4
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
5
空気を圧縮すると水蒸気が気体から液体になり水になると言われました。 しかし、圧縮すると温度が上がると
その他(教育・科学・学問)
-
6
学術論文について
大学院
-
7
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
8
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
9
近い将来、絶対に日本で理系や文系の区別が入試上なくなり
その他(教育・科学・学問)
-
10
大学入試 調査書のオンライン化について
その他(教育・科学・学問)
-
11
これ、上手いでしょうか?
日本語
-
12
Fラン大卒の意味
大学・短大
-
13
【作用反作用について】 風船に空気を入れ口を縛ったとき 風船の中の力は釣り合っている。F₁=-F₂
物理学
-
14
なぜ、教科書には漫画や絵、写真を多用しないのでしょうか?
高校
-
15
ご教授ください。ご教授頂きたいです。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
皆さん、検索しないで「供花」って読めますか? 私は恥ずかしながらずっと「くばな」だと思い込んでいまし
日本語
-
17
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
-
18
打首と斬首の違いはなんでしょうか?
日本語
-
19
問題を解くのが異様に速い人の特徴をおしえてください。 例えば、どんな性格か、こういうのが職業や役割・
その他(教育・科学・学問)
-
20
いつも気になるんですが、水晶はモース硬度が7ですから、それよりモース硬度が低い宝石を水晶のさざれ石の
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
国立大の法人化で日本はイラン...
-
小学生の習い事事情
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
戸籍の危うさ
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
レポート文字数
-
教えて! goo終了
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
最近若い子が、「そもそも母数...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報