
ラーメンそこそこ好きです。
家族が父しかいなくてラーメン食わないので自分しか食いませんので
お鍋にお湯をたくさん蓄えてたっぷりだしを作る方法は無理です。
自分が食うときに野菜や肉、魚介類を入れますが、何を入れればおいしくなるかを知りたいです。
行列が出きる何とかラーメンとかいう割高そうなの買わずに、自分で安いラーメンの具材
工夫しておいしくできればいいのですが。
カップラーメンはラーメン以上にめったに食わないのでそれはパスで大丈夫です。
うどんやそば食うときにも応用できればなおいいかと思います。
ラーメン屋さんのようにコスト抑えながらおいしくとか考える必要がないので
自分用においしくなればコストはそんなには気にしませんが。割高食材を除き。
野菜の切れ端とか通常は捨てるところでだしができれば都合いいですが。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ようするにだしはうまみ成分をどれだけ含められるか、です。
うまみ成分が多いものと言えば、豆乳やトマトがあげられます。トマトはだしを取った後濾せばスープは赤くなりませんのでおすすめです。豆乳の場合はあまり希釈せず、豆板醤やにんにく、ごま油などを入れるだけでもなかなかのスープになります。No.9
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
スーパーなどで売ってる生麵プラス濃縮スープなんか、一人前60-70円ですが、十分美味しいですよ。
ちょっと物足りないなら、味の素を2-3振り足せばいいでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
スマホに飽きてしまいました。ガラケーに戻っても良いと思っています。最低限電話とメールが使えればそれで
ガラケー・PHS
-
5
中学・高校の成績で、学年1位に入るにはどうすれば良いと思いますか? 最も重要 ●女性をあまり見ない(
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
7
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
ガソリンスタンドでスタッフに空気圧の点検、補填をお願いする場合 適正空気圧は伝えるべきですか?
車検・修理・メンテナンス
-
9
世帯年収950万円で、4900万円の住宅の購入は無謀でしょうか。
家賃・住宅ローン
-
10
真空管の音がいいのは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
自転車とぶつかった
防犯・セキュリティ
-
12
「平成」を感じるもの
みんな教えて!
-
13
オイル交換の目安、頻度について 皆さんはどの位の頻度でオイル交換してますか? ハイブリッド車はエンジ
車検・修理・メンテナンス
-
14
国民民主党の玉木雄一郎さんの不倫についてどう思いますか? https://www.youtube.c
政治
-
15
斎藤知事を告発した『神戸学院大学』ってFランクですよね?
政治
-
16
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
17
北海道のラーメン言うほど美味しくなかった説
北海道
-
18
車の任意保険について質問です。 車の使用目的ということで「日常レジャー用」と申請して保険をかけていま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
19
小川という苗字はよくある苗字ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
●”紀州のドンファン事件“の判決を、どう思われますか? お聞かせ下さい!
事件・事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
味噌汁とご飯以外で
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
頭痛に良い料理は何でしょう?
-
お金がないです。料理の技術が...
-
昭和40年代の前期の男性
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
料理の酢を中和するには
-
お料理得意ですか?
-
ひじきを使った料理について質...
-
【シェフ、料理人に質問です】...
-
オイスターソースってぶっちゃ...
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
最近彼氏と半同棲みたいなかた...
-
ピラフの作り方。 炊飯器で炊く...
-
一人暮らしするなら、料理やる...
-
中華料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
小麦粉40グラムって大さじ何杯...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
中華料理
-
200ml入りの牛乳を料理をするの...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
一人暮らしするなら、料理やる...
-
中華料理
-
日本料理などできく白掛けとは...
-
胚芽押麦 白米の炊いたあとのカ...
-
料理の酢を中和するには
-
料理の出汁って??
-
スペイン料理の,アヒージョ,っ...
-
お金がないです。料理の技術が...
-
料理酒って必要?
-
最近彼氏と半同棲みたいなかた...
-
ピラフの作り方。 炊飯器で炊く...
-
飯も炊けない女はお嫁いけませ...
おすすめ情報