重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今頃の時期の風のない静かな夜間に、遠くから来る小さな音が、うねりのように聞こえる現象を、何といいますか。
また、そうなる原理も教えて下さい。
何と関係して、その現象は起きますか。

A 回答 (1件)

七不思議のひとつで「タヌキばやし(狸囃子)」と呼ばれた現象のようです♪



静けさの中に癒されたりする、不思議な夜の時間、不思議な現象ですよね…♪
確かに面白いな、と思って調べてみました(⁠^⁠^⁠)

原因は、上空の冷たい空気と、地面付近の暖かい空気が放射冷却で入れ替わる「気温の逆転層」によるものだそうです。

音は逆転層の中を反射しながら伝わるため、思わぬ方向や遠くから聞こえたり、不思議な現象が起こるそうです。

不思議な音はお天気が崩れる兆しとも言われてるようですので、雨か雪が降るのかも…?

*静かな夜の不思議な現象
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/251a9cf …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

調べていただきありがとうございます。
2〜3時頃聞こえたので不思議で質問しました。

お礼日時:2024/12/14 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A