【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由

私はM2チップのMacbookを使っているのですが最近、キーボードが変になりました。例えばshift+2を押すとアットマークが入力されたりコロンのキーを押すとシングルクォーテーションが入力されたりします。どうしたらいいでしょうか?使っているキーボードは外部のキーボードではなく、macbookにくっついているやつです。OSはMacOS sequoiaです。回答よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

>やってみたのですがアプリにアクセスできませんでした。



すいません、私の説明が間違っていました。

起動ディスク(MacintoshHD)の直下にある、システムフォルダの中のライブラリフォルダの中にあるCoreServicesフォルダに、KeyboardSetupAssistant.appが入っています。

ロケーションの指定を間違えました。

上記ロケーションで再度お試しいただけないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

できました!回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/14 14:16

何かの理由で、キーボードにUS配列が選択されていると思われます。



お使いのキーボードはJIS配列ですよね。キートップにカナがプリントされているヤツ。

ライブラリフォルダの、CoreServicesフォルダに、KeyboardSetupAssistant.appがありますので、それを起動して、JIS配列に切り替えてください。

ライブラリフォルダは通常は見えませんが、Finder上でOptionを押しながらメニューバーの「移動」をクリックすると「ライブラリ」という選択肢が出てきますので、そこから上記フォルダ、上記アプリにアクセスしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます。やってみたのですがアプリにアクセスできませんでした。色々調べてみてコマンドを使って開けるか試してみたのですが、ファイルが無いみたいなこと言ってきて開けませんでした…どうしたらいいでしょうか?
あと、書き忘れていたのですがGoogle日本語入力を使っています。

お礼日時:2024/12/14 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A