
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>100ボルトのコンセントを200に変えて…
現状が完全に専用回路になっている、100Vのエアコン以外は全く何も同じ回路になっていない (←ここ大事) のなら、コンセントの取り替えと分電盤内でわずかな組み替えだけで済みます。
元へ戻すのも、これの逆をするだけで大きな工事になるわけではありません。
といっても、DIY してよいわけではなく、電気工事店を呼ばないといけませんが、15分ほどで済みます。
下の方々が言われるのような、大げさな話ではありません。
No.2
- 回答日時:
もう少しわかりやすく書けませんか?
「賃貸住宅で退去する場合現状回復しなければならないので
200Vのエアコンに変えたら元の100Vに戻せますか?」
こういうことですよね?
まずね、200Vというのはコンセントだけの問題じゃないんですよ。
勘違いしている方とても多いですけど。ブレーカー、配線、コンセント
すべて関係してます。
そちらがどういう状況なのかまったくわからないので電気屋さんに
調べてもらってください。露出配線など施工するのでなければ
現状回復は可能です。外した電材は必ず取っておいてください。
ただエアコンはもともとついている設備じゃないんですか?
あなたの所有物ですか?勝手に変えたら問題ですよ?
大家に相談しなければだめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
格安SIMはなぜ大手キャリアから回線を安く借りられるんですか?大手キャリアが自分でやればいいんでは?
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
コンセントの金具部分の丸穴について コンセントの金具部分の丸穴は、何か意味があるのですか? 抜け防止
照明・ライト
-
-
4
テレビが煙を出して壊れたので電解コンデンサ等交換したいと思うのですが、見た目なんのコンデンサなのか、
その他(生活家電)
-
5
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
6
ヒートポンプの空調機の仕組がイマイチ判りません。 冷房時は水を圧縮して冷やし、暖房時は空気を圧縮して
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
近所の住宅に泥棒が入ったので我が家に防犯カメラを取り付けました。取り付けて1時間もしないうちに他人の
一戸建て
-
8
近所の山が誰かの土地なのか、市で管理してるのかを調べる方法はありますか?
別荘・セカンドハウス
-
9
光で知らせるタイマーを探しています
照明・ライト
-
10
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
11
学のない、パソコンを使えない人が、もう勉強してプログラミングで生活できるぐらい稼げるようになるまでど
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
13
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
14
電気毛布が熱すぎるのは電圧が高いのでしょうか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
15
モノラルスピーカー2つを有線接続してステレオに
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
職場の先輩より、「明日プリンターが新しいものに交換されるんだけど、使い方も違くなるみたいだから業者さ
プリンタ・スキャナー
-
17
Windows11でtype-cポートを増設したいのですが、良い製品がありますでしょうか? ドッキン
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
スナックの店内に監視カメラが2台付いていて客席に向いていましたらプライバシーの観点で行きづらくなりま
防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ
-
19
自動車のバッテリーにニッケル水素電池が使われない理由
車検・修理・メンテナンス
-
20
もう10年以上もガソリン車に乗ってます。今日バッテリーが上がったのでバッテリーチャージャーで充電して
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去る7月の平均最高温度は過去最...
-
エアコン代について
-
エアコンから廉価モデルが消える
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
エアコン 冷房なのに湿度ばかり...
-
エアコンで冷房していると冷気...
-
なぜジャパネットはエアコン下...
-
賃貸アパートの窓用クーラー取...
-
エアコン
-
エアコン取付で配管などの部材...
-
エアコンの取り外しと取り付け...
-
夏の暑さ対策で。
-
賃貸アパートのエアコン
-
本日冷房していますか
-
エアコン(冷房)から冷風が出な...
-
ノーリツのレンジフードが作動...
-
エアコンのタイマーについて
-
【エアコン】令和時代はエアコ...
-
冷房を使わない両親におすすめ...
-
何故エアコン修理で電気屋は修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報