重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

働き始めて1週間ですが、ちょっと合わないと思ったのでやめようと思ってます。

工場でフルタイム(8時間+休憩1時間)の仕事です。

合わないと思った理由として
・今までフルタイムでやった事なかったので体力が続かない
・かなり責任感がある仕事で、ダンボールで怪我をした時にもし血が付いたら全て検品になると聞かされ、荷が重いと感じた
・他の仕事が責任感無いという事ではないが、全国に届けられる物のミスと、その場でのミスの差では責任感が違いすぎると思った
・機械のサイレンの音が頭に響いてストレス
このような理由です。

こんな理由で辞めてもいいでしょうか。
辞めるなら早めに伝えた方がいいと思ってるので1週間ですが辞める事を伝えようと思ってます。

A 回答 (5件)

合わない加減は、人それぞれです。

続けようと意思が持てないなら辞める選択肢あり。個人的な意見ですが、辞めるなら次の職の見通しが立ってからの方がベターかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫です、今のところがもし不採用だった場合の所がまだ残ってるのでそこを受けます

お礼日時:2024/12/16 02:03

無理かどうかの判断するのは自分しか居ませんので、無理なら辞めるだけです。

合わない無理と判ったのなら続けても仕方がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、やめます

お礼日時:2024/12/16 00:33

次はちゃんと選んでから働いてね。

一人辞めると1000万円くらいの無駄遣いなんだよ。教育係だったら怒りさえ湧く。もう周りに言いふらしまくるだろうな。実際、他社からのタレコミで短期でクビになるやつっているからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに無駄遣いなわけないじゃないですか
私がもし教育係なら合わないと思ったら即辞めてくれた方がいいですよ
勝手に言いふらしてどうぞって感じです
そんなちっせー世界で言われても痛くも痒くもないので

お礼日時:2024/12/16 00:32

くさったミカンの方程式、即やめましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました

お礼日時:2024/12/16 00:31

続けるも辞めるもあなた次第です


ご自由にどうぞ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあやめます

お礼日時:2024/12/16 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A