
公務員には御用納め(仕事納めの日)の昼食の弁当を職場内で取りまとめて注文し、みんなで食するという儀式があります。この費用は毎月給与から一律の額を天引きしている課費から支払われます。
弁当代が約3,000円と高額であることや、今年は御用納めの1週間前に忘年会へ出席するので、御用納めの弁当は不要と回答して弁当代の還付を希望したところ、上司より、特別な事情があるならまだしも単純に高いといったような理由で頼まないのであれば還付はおかしいのではないか、といった旨の指摘をもらいました。還付は上司の承認がなければ認められないため、このまま弁当不要とした場合、課費に寄付するしかないのでしょうか。
また、こういった組織のイベント毎には否応なしに参加するべきであり、私の考え方がおかしいのでしょうか。
上にも述べましたが、私が不要とした理由は①単純に高い、②1週間後に忘年会へ参加するのでわざわざ弁当を一緒に食べる必要がない、と考えたからです。この考え方でいくと、飲み会などのイベントも理由がない場合は還付されないということになりそうですが…
私の考えが間違っているのであれば改めたいと思い質問させていただきました。皆さんのご意見をお聞かせいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
使用目的が決まった費用徴収であれば、不参加の場合には返還されて当然です。
先の回答にあるように社員旅行の積立という名目で徴収されているものであれば、社員旅行に不参加のときには返還されます。ただ、質問のようにいろいろな用途に使うために徴収されているものは、不参加であっても返還されません。
ある意味では町内会費と似たようなものだと考えても良いかと思います。
忘年会などの飲み会に使う。御用納めのお弁当代に使う。
会社によっては香典や結婚祝いなどに課員一同として渡すときに使う。
などいろんな用途のための費用だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 地域共有資産の管理について 3 2023/01/18 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飲み放題コースの説明が難しいです。 ウチは飲み放題メニューが無く、どれが頼めてどれが頼めないか説明し
会社・職場
-
現場職です 早めに仕事が終わったら事務所に戻らないといけないのですが早めにおやったらその辺りのコンビ
会社・職場
-
新幹線ストップでのホテルキャンセルについて
ホテル・旅館
-
-
4
レジが合わないことのデメリットってどんなものですか? 最終的にどのように影響してくるのでしょうか?
会社・職場
-
5
正社員か非正規か
正社員
-
6
新幹線でのこと
新幹線
-
7
会社の業務を個人のスマホで対応するのは受け入れなくては行けないのでしょうか。 例えば… お客様にご利
会社・職場
-
8
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
-
9
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
10
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
11
この前、職場の後輩(女性)を土日にデート・ご飯に誘いましたが、土日は予定が入ってようで誘いを断られて
会社・職場
-
12
交通費支給について
会社・職場
-
13
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
14
新人の泊まり研修期間の外泊について この度転職が決まり、新人研修を受けることに なった20代女性です
会社・職場
-
15
去年の冬に転職をした30代前半の女です。 10分間の休憩が苦痛についてご相談です(> <。) 今新し
会社・職場
-
16
昨日、会社のキャッシュカードで小口現金のお金を下ろしてきてと言われたので、暗証番号を聞きました。 念
会社・職場
-
17
同僚の結婚式でお金を要求するしぐさ…!?
会社・職場
-
18
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
19
出張費全額支給されないんでしょうか?
会社・職場
-
20
勤務先にいる20代後半の女性同僚。一人だけ雑用を何も担当せず定時でさっさと帰る、定時過ぎに実施される
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内不倫の人が会社で…
-
上司にムカついています。心が...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
職場の同期が本当にポンコツで...
-
仕事の責任とはどう受け止めれ...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
皮リュックの持ち手や背負い部...
-
【至急】 出張とかこの後旅行と...
-
女性は短期で退職するものでし...
-
今日、介護の夜勤に入る時に私...
-
私の職場の食堂は、あまり美味...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
仕事で失敗したり、壁にぶつか...
-
ムカつく。 男性社員が私の間か...
-
3ヵ月も4ヶ月も休職したら も...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
24歳で、5月に新しい職場で勤務...
-
顔は中性的なんですが、性別が...
-
上司から、電話対応の事で注意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報