
No.8
- 回答日時:
平成6年というと30年落ちですね
プレミアが付いた車でしょうか
修復歴なし一択
自分なら盗難とかめんどくさいので
それより安い新車を一括で買います。
おつりでどっか行って遊ぶ
No.6
- 回答日時:
問題は「ちゃんと修理されているか?」なんですよね。
なので「修理されているかどうかがわかるなら170万円を買ってもいい」です。
分からないなら修復歴無しのほうがいいです。
後ろからぶつけられていてシャーシーの修理をしている、ということはCピラーと呼ばれる一番後部の柱のあたりまで衝突で歪んだ可能性があります。
《この一文を全く理解できないなら、修復歴無しをお勧めします。》
Cピラーまで歪んでいた場合、ちゃんと直したと言っても、多少ずれが出ている可能性があります。または「ちゃんと治ってない」なら、走行距離が伸びたときに負荷がかかってゆがみがひどくなることもありえます。
その場合、自動車の挙動としては蛇行などが起きる可能性もあり「そのような兆候を早めに見つけられる自信がある」ならお得な車を買えばいいです。
または信頼できる整備工場にこまめに持ち込んでメンテナンスを受けるなら安い方でもいいかもしれません。
No.5
- 回答日時:
長く乗るつもりじゃ無ければ、修復歴アリでも
かまいませんが、長く乗るつもりなら高くても
修復歴なしを選びましょう。
ゆがみも無く綺麗に治っていても、衝撃を受けた
部分は将来にわたってサビの発生リスクが高く
なります。
以前乗っていた車、オカマ掘られましたが
修理して綺麗になりましたが7年ほど立つと
ぶつけられた近辺の部品が軒並みさび始めました。
No.3
- 回答日時:
ちゃんと修理してあるなら修理歴有りでも良い。
でも多くは中途半端な修理。
高くても修理歴なしが良い。
もし、専門家が実車を診て修理内容を確認するなら。
修理歴を気にしなくて良い。
昔、ボロボロにミニを全バラシ(総ての溶接を外し本当にバラバラ)
専用の治具を造り、劣化のある鈑金部品を新品に交換して組み立て、
ほぼ新車状態に再生しました。
部品盗りに新車一台もバラバラにして、流用しました。
母体が300万円、部品とした新車が200万円、工賃500万円
1,000万円のミニが完成しました。
事故車でもちゃんと修理すれば、新車より良い車になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
車を購入したいのですが、一括で買えるのが30万台か40万台の車です。ブラックリストでローンは組めない
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
-
4
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
5
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
6
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
7
ホンダ、日産自、三菱自経営統合。 今時、自動車買う人なんているの?? 田舎の人か . . . 。
国産車
-
8
緊急 たった今、車のエンジンが掛からなくなりました。 バッテリー切れというやつでしょうか これはどう
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
10
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
11
エブリィワゴンda17wのヘッドライトが、 片方だけ点灯しません。 玉を入れ替えても点灯しません。
車検・修理・メンテナンス
-
12
ホンダカーズで中古車の見積りを取ると必ず上乗せをしてくるのですが消費者センターに伝えたらいいですか
中古車
-
13
中古車についての疑問 レクサスの中古車を漁っていますのですが、年式が同じで走行距離も一緒なのに値段が
中古車
-
14
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
15
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
16
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
17
エンジンの性能ダウン
国産車
-
18
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
輸入車
-
19
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
20
車検について
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
中古車購入 車検について
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
トヨタWEC
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
3月27日に中古車を購入します。...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
安くて丈夫で長く乗れるディー...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
令和1年式走行距離37000㎞の220...
-
車庫証明について
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報