
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
誤差の範囲ではある。
空気は温度依存で膨張するので、寒くなると縮み空気圧も低くなります。クルマで走行するとタイヤが温まり空気圧も高くなります。測定機器によっても高かったり低かったりの差があります、同一の機器で計ったならば差は少ないでしょうが、別の物で計っているのであれば同じ値である可能性は低いです。
No.9
- 回答日時:
前回と今回で空気圧測定は全く同じ条件ですか?
外気温
走行の前か後か
で違いが大きいです。
さらには4輪すべてが同じなのか一部だけ低いのかでも判断が分かれます。
漠然とした質問内容なのであなた自身が状況をつかみ切れていないですよ。
またGS等に据え付けられた可搬型充填器は個体差が大きく、ゲージは簡易型のため誤差10%はあります。
ですから目安程度の数値で騒ぐほどでもないです。
No.8
- 回答日時:
空気圧が下がったのは以下の3つの内どれか。
・新品タイヤなら初めの半年は5~10%/月減るのが普通。
Yタイヤメーカー開発者の話です。
・気温の低下により下がった。だから季節の変化ではチェックが重要。
・測定方法や器具に違い。同じ計器で同じタイヤの状態(冷間時)に測る。
以上なら正常です。
それ以外ならエアー漏れの疑いがある。
数日後に測り更に下がったらパンクを疑うべし。
石鹸水を掛けて気泡が出来るか確認です。
No.5
- 回答日時:
タイア・エアは1か月で約5%減りますから、(酸素:窒素の比率で変化しますが・・)
少し減りが多い気がしますが、温度(季節の気温低下)の変化や測定誤差が有ります。
普通エアの充填なら、まあ、普通でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス タイヤを交換してもらったのですが、その際、窒素ガスを入れてもらったのですが、空気圧が減った時、また窒 13 2023/04/09 12:05
- 車検・修理・メンテナンス セルフスタンドのデジタル式空気入れの使い方 5 2024/01/28 11:41
- 車検・修理・メンテナンス 現在乗っている車のタイヤですが、右後ろのタイヤのみ空気が少ないと言われました。 約2週間前にガソリン 15 2024/05/29 13:46
- 自転車修理・メンテナンス 現在乗っている車のタイヤですが、右後ろのタイヤのみ空気が少ないと言われました。 約2週間前にガソリン 5 2024/05/29 13:27
- 車検・修理・メンテナンス 車のタイヤの空気圧は月1回チェックが理想だと言われてますよね?1ヶ月で見ても、3ヶ月で見ても0.01 11 2023/05/05 14:32
- 自転車修理・メンテナンス タイアの空気圧 8 2024/03/07 06:53
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の空気を入れる金属の部分がグラグラします、壊れているのでしょうか? 8 2023/09/27 15:42
- 国産車 車のタイヤの空気圧って気温で変化しますか? 例えば8月9月は空気圧が2.3あったのに、 今日計測した 17 2023/10/10 19:53
- 国産車 【エアレスタイヤ】なぜ日本ではもうタイヤメーカーはエアレスタイヤのノーパンクタイヤの開 4 2023/03/19 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
タイヤ空気圧
車検・修理・メンテナンス
-
これほとんど欠陥車なのでは
国産車
-
-
4
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
5
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
6
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
7
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
8
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
9
違う車のタイヤ&ホイールをつけられますか?
カスタマイズ(車)
-
10
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
11
家の車の駐車場に画像のような緑の汚れがついてて これは一体何の汚れですか? 手で触ると緑のものが付き
その他(車)
-
12
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
13
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
14
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
15
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
16
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
17
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
18
ホンダスパイク給油口レバーが運転席周辺にない見当たらない
国産車
-
19
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
-
20
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防水コネクタ
-
プラグコード
-
日産 y50フーガ後期 タイプSの...
-
オートバックスの軽自動車バッ...
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
WAKOSとストレートのスロットル...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
バッテリー交換は、カー用品店...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
エアーコンプレッサーでタイヤ...
-
ステップワゴンRP5 車内のエア...
-
イグニッションコイル 交換時 ...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
日産ジューク2013 11万キロ 最...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報